どういうわけかi2sがpcm5102ばかりになってしまったので、別のが欲しいかなとあさっていたらおもしろいのがあった。目をひいたのはその形状だけなのだが。30mm*68mmという細長い基板のやつ。どうもイタリアのアマネロって会社のDAC系がその大きさの基板のが多いらしい。目をひいたのでつい買ってしまった。ES9038が使用されている。

 他に面白いと思ったのは、OPアンプが2つついていてかつ交換可能なところかな。現状は一般的なのがついているが、他のにかえると音がかわるかもしれないなぁ。回路図がないので電源系統がちょっと不明なのだが、ラズパイなんかで使う分には右下の箇所から5Vも入力すれば十分らしい。電源投入時のLEDとかがないのがちょっと寂しいかな。付けてもよいのだが、空中配線になってしまうなぁ。

 ラズパイと配線してみた。DAC選択はHiFiBerryで一応音はでているが、他に適するものがあるのかなぁ。

 nanoPiNeoのVolumioだとI2Smaster一択なのだが・・・とりあえずhat形式のは買わなくても当面はいいかなぁ。

 実はもうひとつUDA1334AのDACの小型基板も同時に買ったのでこちらもためしてみないとね。こっちはnanoPiNeo用のつもりなんだが。