中学男子弁当とPCR検査 | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


月曜日です。


今週は絶対クタクタになるに違いない。


覚悟です。


今週は雨も降りそうですね。


いつもご訪問ありがとうございます。





先週はお弁当が2日だけでした。





水曜日のお弁当


そぼろ弁当

肉味噌

ゆで卵

小松菜のお浸し🥬

胡瓜の糠漬け

人参の花飾り🥕




土曜日のお弁当


麺を買い忘れ土曜日だけど麺じゃないです。


海老卵コロッケ

そぼろ卵焼き

大根と人参の煮物

ピーマンとじゃこのきんぴら🫑




PCR検査



昨日の朝から息子が発熱して。

39.6度まで上がったので今朝は熱は下がっていたけどPCR検査を受けに。


でも小児と言うのとPCR検査は予約いっぱいとかでどこも受けれず。抗原検査でさえ熱が下がってるから出来ませんと。

後、結果に2日かかる病院はあったけど。


息子は身長も170センチ超えてて体重も私より重いし、もう大人の身体なんですけどねー。


コロナでも1日で熱が下がる子もいると聞いていたので受けないことには主人も私も娘も動けなくて。


ほんと困った。


何軒も薬局も回ったけど抗原検査キットが売り切れてて。


私の会社にあるのを譲っていただいて検査しました。


結果は陰性。多分そうだろうと思ってたけど。広めたら怖いしで。結果オーライ。

昨日は英検も受けれなくて残念だったけど1日で元気になるなんてさすが私の子です。


抗原検査キットをおうちに常備しておくと良いですよー。


学校に行けると思ったら熱が下がってから24時間たたないと行けないんだって。


でも学校は熱が下がったら検査も証明書も要らないそうです。