最近のお弁当と英語の先生 | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


昨日は暑くなりましたねー。


久しぶりに汗ばみました。


まだまだ暑さが厳しいようですね。


いつもご訪問ありがとうございます。



息子のお弁当


二学期になって作ったお弁当はこれだけ。


まだまだ分散登校が続きそうです。




ハンバーグ

グリルピーマン🫑

かぼちゃの煮物

きんぴら牛蒡

紫玉ねぎの酢漬け




肉そぼろ丼

ズッキーニの豚巻き

ブロッコリー🥦

コールスロー

梨🍐



今日のお弁当は昨日の夜ご飯の残りで巻き寿司


海老🦐

胡瓜🥒

玉子

魚肉ソーセージ

を巻きましたー。


後は


キウイ🥝

ミニトマト

枝豆


息子がすごく早く食べれたわと。

早く食べれるのがいいみたい。



ツナコロッケ

肉春巻き

茄子の揚げ浸し

ブロッコリー🥦

ミニトマト🍅

沢庵ご飯



海老のはんぺん巻き

カニカマ卵焼き

竹輪胡瓜

ブロッコリー







英語の先生


英検の申し込み用紙を木曜日の夜に書いててハッとしました。


準会場は土曜日の朝一からテスト。


しまったー。息子は学校です。


学校からの申し込みは終わっていて、個人申し込み期限が昨日まで延長になってたので、


学校の先生にメールを送り相談しました。


英語の先生と担任の先生に。


が、


帰ってこず。


お昼に電話しました。


折り返しのお電話が来るはずがくれれば来ず。


また電話しました。


英語の先生と確認したら返信するとのことだったのですがーと。


公欠にはならないんです。と。


でも遅れて来てくれて良いですよーと。


先生、でも二級なのでテスト結構時間が長くて。


と言うと


えっ!!孝亮くん二級なんですか?


すごいですねと。


学校にの成績は悪いですけどねーと私言ったらそんなことないですーと先生は笑ってました。


英語の先生からも夕方に返信がありました。


息子を呼び出してせっかく申し込んだんだから受けてから学校来たら?と話してくれたみたいです。


英語の先生は息子の英検のライティングを見てくださってすぐに添削してくれたようです。


すごくよくかけていましたよ。すごいですよ。


中1で英検二級なんてすごいですねと書かれていました。


またいつでも持って来てくださいと。


息子も家に帰ってきたら嬉しそうでした。


先生の言葉でやる気が出たみたい。


前から先生に提出して添削してもらってみなさいと何度も言ってたのにやっと提出してんです。


これで頑張ってくれたらなぁ。




イベントバナー