ピーマンの肉詰めとスペルチェック | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


あまり良いお天気が続かなくて涼しいです、


夏から急に秋の終わりごろの気温に。


昨日は息子を送り出した後に珍しく2度寝してしまいました。



今日は息子の誕生日。


映画に行ってきまーす。


いつもご訪問ありがとうございます。




昨日は買い物したくなかったので冷蔵庫の中のもので頑張って作りました。


ぴーの肉詰め


長ネギと豚肉の煮物


竹輪のコールスロー


中華スープ


お味噌もなかったのであおさと卵の中華スープに。


今日は息子のリクエストのご飯の用意とたくさん買い出しな出てきまーす。





スペルチェック


息子が学校から帰ってきて


ママ、そういえばこの前のテストの話をみんなでしてて発覚したんだけどさぉ。


ママがバツにしないからAugustをAugustaにして買いてたと。


ほんま?


捨てたばっかりの書いた紙をゴミ箱から出して見てみるとほんとAugustaって書いてある。


少し前にきちんと見た時はきちんと確認してて書けてたからその前の前置詞の確認ばかりしてた。


って言うか息子がテスト前の日のなるギリギリ前にするからテストの日の朝にまるつけするしかなくて。


お弁当に朝ご飯に丸つけって時間なさすぎるやろ。


自分のミスでもあるやん。


ほんま人のせいにして。


昨日は前の日に何故かテスト前でもないのに夜中まで勉強してて電車の中で寝過ごして4駅先まで電車の旅に。


何故、テスト前でもないのに、一日中勉強してたはずなのに夜中までする必要あったんだろう。


不思議や。




イベントバナー