肉そぼろ丼と予習シリーズ進み具合 | 食いしん坊家族のごはん

食いしん坊家族のごはん

平日はお家でご飯は食べれない主人の為に、成長盛りの子供達の為に手作りにこだわり、美味しいもの、身体に良いご飯を目指して頑張ってます。
息子は今年中学一年生、3年生の時に英検準二級を取得。娘は今年3年生、1年生の時に準二級を取得。

おはようございます。


昨日は雨が一日中降りましたね。


今日も降りそうです。


娘は昨日の朝に起きてきてお腹痛いーと。


気温が一気に下がってるので体調管理が大切ですね。


いつもご訪問ありがとうございます。




肉そぼろ丼


きんぴら牛蒡


イカとキャベツのバター醤油炒め


あおさのお味噌汁


ゆで落花生



久しぶりだったのか美味しー!肉そぼろはやっぱり美味しーと。


昨日は卵は炒り卵にせずさっと焼いて乗せました。


落花生は娘の大好物。


幼稚園の頃からこの時期にスーパーに行くとお菓子いらないから買って欲しいと頼んでくるくらい好きで。


ほくほくでお芋みたい。


息子も食べたら美味しいってびっくりしてた。




予習シリーズ進み具合


娘が四谷大塚の予習シリーズ4年生始めたのは2月。


最初は大変で。


社会も理科もちんぷんかんで。


暗記が苦手な娘は進まなくて。


漢字も嫌いーと言って全然覚えれなくて。


息子とは大違いでした。


息子が始めたのと一年違うので大変なのですが漢字なんかは息子は3年生の時点でもすごく出来ていたので。


夏休みの間に上を終わらせるつもりでしたが後、もう少し。


最近は自分で進めてるのでやってる?


テストは?と1週間に1回くらい聞くくらいです。


塾に入るまでに4年生のは終わらせてたいのですが。


まぁ出来る限り進めて行ってもらおうと思います。






こちらも娘が毎日やってるドリル。


すごくおすすめです。