毎日の学校楽しいらしい | ひーぶーのブログ

ひーぶーのブログ

人工股関節リハビリの毎日
猫 まる君とぱん君の日々を綴ります♪

時たま旦那の愚痴も書きます笑

娘ちゃんは中学2年生になってから、学校が楽しいらしいおねがい よかったよかった照れ


1年の3学期に担任から、2年に上がる時のクラス替えの話がきて、トコトン話をしたら担任の先生『お母さんの話を聞けてよかったですニコニコが娘さんの気持ちに寄り添いますが全てが出来る訳では無いのでご了承頂けますか?』とそれはもちろん大丈夫です👌娘も娘なりに頑張ると思います💪と伝えたら、


クラス替え、最高なクラスになりました照れ

担任もズバズバ、サバサバしてる先生。

物事もはっきり言い、時間も押すことなくサッサと帰れるクラス照れ

さらにクラスのメンバーも賑やかな子だらけでした爆笑

そして、英語の検定を受けようかな?って言うから申込書を教科担任に持って行ったら、先生が驚いてた🤭って言うから、なんて言われたの?って聞くと

「えっ?〇〇えっ?どうした」

「〇〇検定受けるの?」

「えっ?本当に?」

「○○どうしたーびっくりびっくり」と

まぁ、教科担任も今までの経緯を知ってるから驚くわな爆笑でも気持ちの変化が教科担任嬉しかったみたいです。

私はようやく学校に毎日元気よく行く姿を家の中から見送る事ができるようになりましたおねがい

去年とはうって変わっての差です。


そして学校から帰って来たら、今日の1日を喋り倒して、夕飯までの間爆睡する娘です。

まぁこの前車の中で「どうして1年の時に学校休んでばかりいたんだろう?学校行っとけば色んな人と話ができたのに後悔しかない」と言う言葉を聞いた瞬間、あら?心境の変化がみられて嬉しいでしたおねがい


まぁこれから先どうなるかは予想つきませんが、母と娘の闘いはこれからもがんばりますおねがい



リラックスしすぎのぱん君↑


こちらもカゴに入りリラックスして寝る前のまる君です照れ