AKKI KAMAKURA ILLUSTRATION

AKKI KAMAKURA ILLUSTRATION

二人の育児をしながらオリジナルのイラストと手作りの物を載せていきます^^ 
このサイトにおける画像の無断転写、転用、複製お断りします。

Amebaでブログを始めよう!

最近毎日狂ったようにお絵かきしてます。ニコニコ

あ、頭は元から狂ってるんだけどね🎵

あたしの旦那さん描いてみた




こいつです。

洗濯物は洗濯機に入れてくれないしまじムカつくんだけど手がかかるほどかわいいって言うじゃん?

まあそんな感じかな🎵口笛

ん?ぶんなぐりてー?あたしを?

だよね~ちょりす~✌️

あ~今日は娘の参観日だ。

めんどくさいな(笑)

口笛口笛口笛口笛口笛


ではよい一日を🎵


ミンネさんでいろいれ販売中だよ~
毎日毎日描いたり縫ったりの日々。

体が固くなることばかり好きなんでやばいです。えー

子供と一緒に空手をしてて黒帯まで取ったけどやめてしまったので自宅で柔軟したり筋トレしたりウォーキングしたりしてますニコニコ

腕立てを毎日してたらほんとにバストかなりでかくなりました。(笑)皆さんしてみるといい!

ただ太っただけかもしれませんが。。照れ

さてさて今日はこんな絵を描きましたよ🎵



おーダークだね。

しかし最近物騒な事件ばかり目にしてほんと胸が痛みますわね。

なんで?なんで?なぜー!って感じだよ。

胸がいたいね。

ま。そゆわけでこの絵が産まれたわけではないんですがニコニコ

も少しレベルあげたいね。

話変わりますがミンネさんに作品アップしました🎵

ミニブローチとミニチュア絵画です。

それなりに時間かかってるのでお値段もつけさせてもらってます🎵

それでも欲しいなと思ってくれたらうれしいばいニコニコ

ではまた🎵

お買い物はこちら↓ミンネ
















おひさしゅう。

相も変わらずちくちくぬいぬい そしてかきかき🎵





ミンネ販売中🎵

二階堂ふみふみ描いてまーす🎵


こんにちわAKKI KAMAKURAです♪
だいぶ暖かくなってきましたおねがい

わけもなくお腹のすく季節です。←聞いたことない

朝が来るのが毎日はやくて今までで一番はやく時間が過ぎてく気がしますえーん

つい先日まで小学生でしたのにあと二年もすれば四捨五入でアラフィフ笑い泣き

やだね。死にたくないし(笑)

さあ、今日の私は販売用ポストカードを加工してました。

こちら↓




とりあえず2パターンです。

テーマはファニーイラストかな?

なかなかかわゆいでしょo(^o^)o


販売はミンネさんです。ウインク



よろしくお願いしますおねがい

では皆さま今日もがむばっていきましょう🎵真顔



こんばんわ AKKI KAMAKURAです。ウインク

今日はすごい豪雨です。

皆さんの地域はいかがでしょう。

今日は娘はスライムを作ってます。おねがい

動画で作り方を調べて勝手に作ってます。




スパンコールも混ぜたみたいびっくり


スクイーズもニトリで低反発枕を買い、切り刻んで(^^;本格的スクイーズ作って部屋に飾っとる。

大量に作ってタッパーに入れてたらカビてたし笑い泣き


私は今日は娘の服作ったりおうち雑貨作ってました。ニヤリ



仕上がりがちょっといまいちですが娘は気に入ってくれました。口笛



豚小屋と化している我が家少しずつでもおしゃれにしたいな~(ФωФ)


おはようございますニコAKKI KAMAKURAです

 
今日は手作り服のアップ。
 
トレーナー作りましたおねがい
 
それがこちら↓
 
 
 
初めてシルクスクリーンってのやりました。ウインク
 
これはいいですよ!
 
ターナーのシルクスクリーン用メディウムをアマゾンで購入ウインク
 
伸縮にも強くて洗濯しても落ちないです。
 
私用にと思ったけど息子に着せてみました!
 
 
 
 
私よりさすがに息子のほうが似合う!おねがい
 
服ってさ、素材があまり良くなくても2000円はするでしょ?
 
こちらは赤のれんの生地500円おねがい
 
 
成長期の子供がいると服代もバカになりません。
 
しばらくは娘の服も作りためしようかな~(ФωФ)
 
女子は数を欲しがりますからね🎵
 
ではよい一日を~ウインク合格

ランキングに参加しています^^ポチッとお願いします↓

 

 


にほんブログ村

おはようございます AKKI KAMAKURAですおねがい

 

最近息子の毒舌っぷりが半端ないっすえーん

 

私の毒舌に対する反撃です。知恵とタイミングと空気感が私を上回り始めてます笑い泣き

 

生まれた時はかわいいかわいいどの赤ちゃんよりもガッツ石松でしたのに。照れ

 

 

最近ね。はまってよく食べているコストコのカシューナッツを猿の真似をしながら食べていたんです←それもどうなん

 

そしたら冷静に一言息子が私に

 

「猿に失礼だわ。。」チーン

 

そしてふと息子が童顔と言われている私に向かって

 

「ホントの美人には童顔はいないらしい。童顔ってやつは不細工がほとんど。」ニヤリ

 

といってきたので私も負けじと言い返しましたびっくり

 

「そのブサイクによく似てるよ あんた  えっへっへっへっへひゃっひゃっ笑い泣き

 

ニヤッと笑い舌打ちして去って行きました!

 

勝ちました!勝ったんです!船越に、いや息子に勝ったんです!

 

でもね。お母さんハグしてってしょっちゅう言っても来るツンデレツンデレの息子の話でした照れ

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています^^ポチッとお願いします↓

 

 


にほんブログ村

おはようございますニヤリAKKI KAMAKURAです照れ

 

今日は渾身の一枚の鉛筆画のご紹介ですもぐもぐ

 

ある夏の日に我が家にふと迷い込んだ猫を飼うことにしたのですが、その猫ちゃんは血液検査をすると猫エイズキャリアだったのです。

 

息子もかなりのアレルギー持ちで猫にも激しい反応をしてしまって飼うか飼わないかとても悩みました。

 

マスクにゴーグルそして近寄らないという怪しい納得で猫を引き取ることにグラサン

 

だってだって捨てられないでしょーー笑い泣き

 

拾った時はほんとに汚くて病気いっぱい持ってまして。皮膚病とかぎょう虫とか。。。

 

環境を整える費用プラス治療に10万くらいかかったかな?

 

拾った時は1.5キロしかなかったので子猫だと思っていたのですが、病院で歯の年齢?を調べると推定年齢4歳だった。ニコ

 

あら若く見えていいわね~。私も顔中に毛を生やしたいわグラサンと思いました。

 

近所の人達は汚いから飼わない方がいいとかとかうちの猫は○○万円したのよとかいろいろ助言していただいたけど

 

命は同じですからねグラサン

 

一緒に過ごしていくうちにミーはとても頭がいいなと感じました。

 

爪とぎも決められた場所でしかしないし、飯台にも上がらないし、そこに食べ物があっても盗んで食べるようなことはしなくて

 

名前を呼ぶとお返事をするし、車の音がすると玄関までお出迎えしてくれて床に体をすりすりして嬉しい態度をしてくれる。

 

娘はミーのことが大好きで服のなかにいれたりして、もうおもちゃです。

 

猫エイズってこと家族のみんなが忘れるほど元気で綺麗な猫で、ずっと発症しないんじゃない?

 

って思っていました。

 

飼い始めて五年くらいかな?体のあちこちにかさぶたが出来始めたんです。

 

血液検査の数値も若干白血球が上がってきてるけどさほどでもなく。

 

あと少しずつわがままになっていきました。←死ぬ前の生き物はそうなるっぽい

 

絶対にしなかった悪いことをするようになりました。

 

きつくしかったらミーが初めて「フーッ」って反抗しました。

 

様子がおかしいぞぉ。

 

そんなこんなしてるうちにミーの片目から涙がポロリ。

 

病院にいっても特に問題はないです。

 

目薬もらって様子見。

 

そこからミーはどんどん変になっちゃいました。

 

どんどん歩けなくなってどんどん食べれなくなって、てんかんが始まって。

 

猫エイズがとうとう発症してしまった。

 

ミーはてんかんが起きると発作が終わったあとに見えない敵に向かって「フーーーーッ!」

 

まるで私を苦しめるのは誰なの?っていっているようでした。

 

夜通しそんなことが続くので看病する私も睡れない夜が続きました。

 

歩けなくなってからも体を引きずりながらトイレに行こうとするミー

 

いいんだよ ここでしていいんだよといっても頑張ろうとするミー。

 

日々の病院通いは万単位で福沢さんが消えて行きました滝汗

 

が見過ごすことはできません。

 

そして全く食べられなくなり、もはや心音を確認して生きているかを知るってほど死んだように生きているミーちゃん。

 

発症してから二週間ほどたった夜家族でミーを囲んでテレビを見ていたら、

 

息子が「ミー死んだ?」

 

抱いてみると体に力が入らずダランとなって減ったはずの体重もずっしり重く感じました。

 

いつも親友のように遊んでいた娘はなきじゃくって、いつもクールな息子も涙を浮かべました。

えーん

 

記事を書いている今も涙が出てきますえーん

 

そんな思いを忘れないために描いた鉛筆画

 

「旅立ち」です。

 

 

 

私はミーが死んでから毎日涙が出てしまって。えーん

 

でも一番悲しかったのは娘のはずで。。

 

誰もいないところで隠れて泣いていて、何通もミーにあてて手紙を書いていましたえーん

 

「お母さん。お母さんがそんなに泣くと私まで心がおかしくなるから泣かないで」と言われました。

 

結局一番長く悲しみを引きずったのは娘で、布団の中で時々隠れて泣いてるのを知ってから私が犬を飼おうと提案。

 

いろんな保護施設を回りました。

 

猫エイズの猫ちゃんもいて、ミーがまた来たような気がして猫エイズの子ばかりが気になって可愛く見えるもぐもぐ

 

ほかにも病気を抱えた犬たちも多かったです。

 

ちょうどその時悪徳ブリーダーに飼われていた柴犬30匹が保護されたニュースをあちこちで聞いていて、いろんな保護団体が分散させて

 

柴犬たちの保護と譲渡をしていた時期で、そのうちの2頭と面会、お散歩体験もしました。

 

とってもかわいいけど二匹とも病気を持っていて、綺麗事だけでなく飼うことは難しいなと。

 

動物とはいえ看病の大変さと資金と何よりそれをそばで見守る辛さを味わってから躊躇してしまいました。

 

そんなとき、家族と同様にシュナウザーと暮らし健康に愛情をかけているブリーダーさんに出会って見に行くことに。

 

普通のお家で飼われているので犬たちはのびのびしていました。

 

そこで一匹目のサラと出会いまして。

 

いつも一人はかわいそうだって思って時期がすこしずれて生まれた異母兄弟を見に。

 

チビです

 

 

トイレットペーパー!(笑)

 

娘はいつもこの二匹を上から目線で可愛がっています。

 

夢の中でミーちゃんとサラとチビが仲良く遊んでたんだよって言ったりして

 

何より泣かなくなったし笑顔が戻ったのが一番です^^

 

息子は再びクールになり「犬くせーどけ犬」なんていいながらたまに抱きついてますけど

おねがい

 

ずっとこのまま楽しい日々が続けばいいなと思いますねニコニコ

 

今日も頑張るぞい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています^^ポチッとお願いします↓

 

 


にほんブログ村

おはようございますウインクAKKI KAMAKURAです。

 

卒業式を間近に迎えた息子なのに髪の毛が近所の杉山のおばちゃんくらいに伸びてしまっていたので昨日やっと切りました。ニヤリ

 

息子は髪を切るのが大嫌いなんです。口笛

 

でもさすがにやばくなっていたので説得してカット。

 

最近私なぜかまたチェッカーズにはまっていて、そうだチェッカーズカットっぽくしよう!と思いました。

 

ふと思ったらそうやって息子の髪で遊ぶから切るのが嫌なのかもねガーン

 

んで早速チェッカーズカットを検索していたら画像のなかにジャンボ尾崎カットもでてきました。びっくり

 

 

知ってる人も少ないんでしょうね。笑い泣き

 

チェッカーズカットは後ろ刈り上げて前が長いニヤリ

 

ジャンボカットは後ろが長くて前短い(笑)笑い泣き

 

さすがに六年生男子ジャンボカットはかわいそうなんでやっぱりチェッカーズカットで。

 

 

こんな感じですねチュー

 

一気に好青年ぽくなりました。

 

ジグザグはさみと普通のはさみとバリカンを駆使してカットしました。

 

あとさまざまなヘアカットの動画を見て真似てカット。

 

プロの人ってさすがうまいよね~。

 

でも私もなかなかでしょニコニコ

 

 

自分の髪もいつも切っているのでショートカットがだんだん得意になってきたAKKIさんです。

 

 

カット前の画像を残したかったですが息子くんご乱心でしたので取れませんでした★

 

そんなこんなで今日も一日がんばりましょう!てへぺろ

 

 

 

ランキングに参加しています^^ポチッとお願いします↓

 

 


にほんブログ村

おはようございます口笛AKKI KAMAKURAです。

 

いろんな楽しい事をしてる私ですが子供といる時間が最高に楽しいです。

どんなイケメンと過ごす時間より数万倍楽しい。

 

もうフェチです。

 

変態ですねお願い

息子をいじるのがいま最大の楽しみです。グラサン

 

家から出ていくのも時間の問題ですけど彼らも私もお互い大好きなのできっと遠くても近くに感じることでしょうお願い

 

ご紹介する鉛筆画は娘と息子です★ニコニコ

 

最高にかわゆいでしょうチュー

娘は身だしなみとかきちんとしてるんだけど勉強面がいまいち頑張りが悪し。

成績が悪いとかでなくやったるぜー!みたいなのが薄すぎる。

ショボーン

 

 

息子は不潔感満載だけど勉強とか学びに貪欲でちょっと理屈っぽい喋り方するので

たまに見る東大生がでる番組を見ると早口で屁理屈を話す東大生とかぶります。

滝汗

 

 

というか周りのお母さん達もそう感じ始めているみたいです。

チーン

 

勉強にしか興味がないあぶないやつになる可能性を母ちゃんは感じてるけどそれはそれで面白いかもね口笛

 

何その喋り方~キモいーと言ってもよりポーズを決めて気持ち悪い話し方をし始める息子のユーモアと心の広さは評価してますグラサン

 

 

また昨日の参観日では10歳の娘から手紙をもらって感動しました。

 

「誰にでも優しく明るく面白いお母さん。私が成人してもそのままでいてねニコニコこれからもめんどくさい私をよろしくね。」ですって。

 

えぇもちろん。だって変わろうとしても変われないからねもぐもぐ←そこかい

 

 

おまけに途中経過だけアップして完成図をアップしていなかったのでこちらの鉛筆画もアップしときます照れ

 

「愚かな夜」

 

結構ダークで美しい感じも好きなAKKIさんです照れ

 

ご清聴ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています^^ポチッとお願いします↓

 

 


にほんブログ村