朝昼の食事情 | こつこつな毎日

こつこつな毎日

過食嘔吐
アルコール依存
抑うつ状態
不安神経症

メンタル病みで明るい先を見出せない毎日。
素面のときも酔ってるときもラリってるときも
アラフォ腐女の現実態がココに有りき。

おはようございます。


お寺の鐘の音が鳴る時間(6時前)よりも早くに起床!


早起きは早出の日の日課ですニコ


今朝起きて洗面所で顔みたら


何時もより浮腫みが少なかった!


目もいつもくぼんでるのに、嬉しい好


昨夜もそれなりに食べて呑んだけれど大丈夫だった。


ところで摂食になってから


消化する食べ物に関して(朝・昼)毎日同じものを摂る傾向にある。


朝はあんかけのだしに納豆めかぶヨーグルト。


昼は仕事の日は弁当(野菜中心に卵焼き)休みの日うどん


はたまたカップはるさめとおにぎり。


この拘り摂食が創り上げたものなのか?


性格が頑固なだけ?




食べた後に食べちゃったという感覚が消失したらこっちのモン!


美味しかったご馳走様と思って手を合わせればわたしの勝利!


(↑頭で解ってながらできない行動)



その思考を行動に移せればラーメンでもカレーでも


消化できるメニューとして位置つけることが可能なのだろうか?


食事情をなにか転換できるいいきっかけがあればなぁ・・・


でもやっぱりうどん食べたいっ←訳わからん!


今日は何うどんを食べるか、早出の時の頭の中っていつも


うどんがウヨウヨしているあっ



こつこつな毎日-1365630857762.jpg


ちなみに今朝のあんかけのだしスープはこれ↑


いつも某スーパーオリジナル開発商品¥98を使用していました。


少しお高めなこちらのスープの素で作成、お味も上々でした嬉しいw