昨日、遅番やったから21時くらいから食べ初めて、日が変わるまでに終わろうと食べ吐きしていたけど0時近くまで食べ続けてしまってすべて吐ききれてなかったせいか体重が増えてしまった。
朝一番の体重測定がすっごく憂鬱。
体重なんて、ただの数字に過ぎないんだぞ!!そう言い聞かせてもその数字が前日よりも多くなっていると相当ショックで一日が憂鬱になる。
1年3ケ月前からつけてる体重ノート。日付けと体重と体脂肪率を記録している。
なんでこんなことはじめたか。実は去年、摂食障害を診てくれる病院をネットで探して見つけた京都のクリニック(内科兼心療内科みたいなクリニック)へ通院したことがある。
そこのクリニックは、何故か毎回体重測定があって、その頃の自分は夜過食嘔吐(酒あり)しつつ、朝昼はマクドやうどん屋で食して(嘔吐なしで)しっかり食べていた。そこの初診の日、体重を久々に測定して今までの中でマックスの数字で自分のなかでそれがどうしても許せなかった。
理想の数字までは戻してやる!!とダイエット食にしたり、岩盤浴に通ったりした。
それから約1年3ケ月2011年8月。10kg減量していた。理想の数字はとっくに到達している。
のに、体重ノートから縁が切れない。朝も昼も数字が怖くてまともに食べれなくなってしまった。
10代で発症して、精神科で精神安定剤や抗不安剤で治療した経緯もある。
20代後半に調剤薬局に就職し、薬剤師さんにいろいろこころの薬の副作用等聞くようになって(少し信頼の置ける方にそれとなく薬の話をするようになった)ことで一時的に穏やかになれても過食嘔吐には効かないとおもうようになりました。数ヶ月かけて抗うつ剤を自分から断薬しました。当初は頭痛や吐き気に悩まされましたが・・・今は全然大丈夫です。
現在は不安定な心のときだけ抗不安剤に頼ってしまうけど・・・。以前のようなむちゃくちゃな薬漬け人間からは脱出。奇行もあったりで、家族にも相当迷惑かけた。周りのみんなごめんなさいですm(_ _ )m
結局、クリニックも精神科も通院しなくなって、今は治療していません。摂食障害はどうすれば治るのか?ほんとのところが知りたい今日この頃です(ノ_-。)