幻の青ばととうふ~奥会津ドライブ | プレシャスライフ

プレシャスライフ

~わたしらしく~

 幻の青ばととうふのお店。


前回の奥会津ドライブの目的のひとつがここ。


金山町は奥会津のかなり山深い場所にあって福島県民からしても『遠い』ところです。

けっこう秘境感漂ってる(^_^;)


ひたすら走ってやっと到着🚗


看板の向かいが作業場兼お店


店内はなかなかノスタルジーな雰囲気
ここで 食べることもできます音符


冷たい水に沈んだとうふ達。
写ってませんが金網の柄杓?で自分で好きなとうふをザルにすくって会計にもってゆくシステム。


奥会津の湧き水は絶品ですが、ここのとうふは店舗向かいの高森山から百年かけて湧き出る「奥会津百年水」を使っています。
ミネラルたっぷり、まろやかで美味しい水なのです。

にがりはもちろん天然のものを使用。

せっかくなので極上と書いてあった1100円ちょっとのとうふを買いました。


底はやや浅め

私は購入予定だったので予め保冷剤と保冷バッグは用意してましたが、一応お店の方が氷袋も一緒につけてくれましたおねがい

夏場は特に持ち帰りは注意です。

こちらではアツアツのおからドーナツも売っていて、【えごまいりドーナツ】(たしか160円くらいだった)を一つ買って車中で食べながら帰りました車


まんぞくラブまんぞくルンルン


とうふは早速 晩御飯に登場
食感はかための木綿豆腐です。
おたまですくって何だかアイスみたいなビジュアルになってしまいましたあせる

これを3つ作って容器の半分消費。意外と分量あります。


今回は塩で頂き、なかなか上品な味わいキラキラ


明日は醤油で食べてみよう爆笑