ブログ大好き!Rinです。子育てで悩んだ時、ブログからたくさんのことを教えてもらい、助けてもらいましたおねがい私も経験談を書いて、誰かのお役に立ちたいキラキラできれば、ブログを書くことを仕事にしたいキラキラ頑張ります飛び出すハート

 

 

前回の記事はこちら下矢印

 

トイレトレーニングの進め方 | こつこつ子育て・こつこつ英語日記 (ameblo.jp)

 

 

 

 

泣き叫ぶむすめ

 

 

ただいま小5のむすめちゃんのお昼のトイトレは1週間で完了キラキラ

 

 

でもね、トイレトレーニングの一日目は、悪夢でしたガーン

 

 

最初の1回以外は、全部おもらしし続けたのはまだいい汗うさぎ

 

 

 

 

つらかったのは、むすめちゃんがおまるでおしっこさせようとすると、

 

 

通報レベルの爆音でずっと泣き叫ぶことでした大泣き

 

 

 

 

想定外

 

 

こんなことになるなんて、想定外でしたガーン

 

 

おまるには喜んで座って、絵本読むのとか喜んで聞いているんですよ。

 

 

でもいざ、本当におしっこが出るってなると、立ち上がるんです!!

 

 

泣き叫ぶんです!!

 

 

そんなこと、本のどこかに書いてありましたっけー?!

 

 

 

 

本とネットを検索!

 

 

ジーナさんの本とネットをくまなく検索開始!!

 

 

たぶんこれだ!!!

 

 

『専門家のなかには、子どもがウンチを怖がったり我慢をしたりするのは、自分の体の一部を失うような気がするからだという人もいます。』

 

 

合っているかどうか分からないけど、ひたすらむすめちゃんに言い続けましたグー

 

 

 

ニコニコ「むすめちゃん、パパとママのおしっことウンチさん、トイレがおうちなの。

 

むすめちゃんがおしっこしたら、パパとママのいるおうちに行くんだよ。

 

むすめちゃんのおしっことウンチさん、パパとママにあえて、うれしいね~(*^^*)」

 

 

 

そしたら、だんだん泣かなくなりました笑い泣き

 

 

 

さぁ、二日目、どうなる?!

 

 

 

 

下矢印もっと詳しくこちらのブログで書いています。お読みいただけたら、嬉しいですおねがい下矢印

 

 

1週間でトイレトレーニング完了!⑥壮絶な悪夢の一日目|こつこつ子育て・こつこつ英語 (kotukotunikoniko.com)

 

 

 

 

 

イルカまずはこちらの本を読んでほしいですニコニコ置いてある図書館もあると思うので、HPで調べてみてね!

 

とても読みやすい本で、いろいろなお子さんの失敗談からの~成功キラキラした実例エピソードがたくさんあります飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イルカトイトレだけではなく、幼稚園選びについてもこちらのブログで書いていますニコニコ

 

 

【幼稚園選び】①いつから始める?|こつこつ子育て・こつこつ英語 (kotukotunikoniko.com)

 

 

むすめの幼稚園選び、勉強系・しつけ系・自由系、悩みに悩んで決めた経験談おねがい

 

今のところ、15記事ありますニコニコ悩んでいる方、是非お読みいただけたら、嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 

 

イルカ~PR~イルカ

 

こちらの幼児教材もトイレトレーニングはもちろん、歯磨き、幼稚園生活いろんなことに役立ちました飛び出すハート

 

こどもちゃれんじ