また歩き始める | 奈良のヨガインストラクターNaoのヨガ数秘学的備忘録

奈良のヨガインストラクターNaoのヨガ数秘学的備忘録

奈良市あやめ池でヨガ教室をしているインストラクターのNaoです。もう1つの顔はヨガ数秘学沼に落ちた人。ヨガ数秘学おしゃべり会も開催中。

フィギュア−スケート全日本を連日、テレビで観戦中です。

昨日の坂本選手の演技には、心が震えました。

坂本選手がフリー使っていたジェーン・カンピオン監督の「ピアノレッスン」は20年以上前に、映画館で観ました。

自分を表現する術をピアノしか持たない主人公が、愛される喜びを知り、大きく人生が変化してゆく物語。

その世界観をブノワ・リショーさんの振り付けと坂本選手の演技が見事に表現されていました。

目下、安定の停滞中、更年期ヨギーニNaoです(苦笑)。

さあ、今日はいよいよ男子のフリーですね、ドキドキ。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ

 

 

 

 

 

 

さて、グルグルめまいがおさまったので、瞑想と軽いストレッチやリストラティブヨガから、またおうちヨガを再開しました。

めまいって、立っていられないわけですから不安定の極みです。

それが座ることができる、立って歩ける、もうそれだけでじんわりとありがたさがわき上がります。


 

 

動かない生活の後に感じるのは、脚が真っ先に弱ること。

布団の中でも上半身はなんだかんだで動かしているんですね。

けれども足の筋力はだだ下がりです。

動かさないのでカチカチ。


特に、裏モモ(ハムストリング)やふくらはぎのカチカチ感がすごいです。

 

歩かないと即効で衰えるんだなということを痛感しました。

 

 

 

 

 

昨日は久しぶりにヴィパリータカラニ(リストラティブバージョン)を。
 

脚がつかれたりむくんだ時に効果的と言われています。 

 

重力で体液が下に流れていきます。 

 

私はむくみがないのでむくみに対する効き目を体感しことはありません。 

 

けれどもむくみやすい妊婦さんにもおすすめとのことですよ。 

 



 

 

私自身は胸を開いて、ゆるく体が逆転するのが気持ち良くて、お気に入りのポーズです。 

 

リストラティブヨガの創始者、ジュディス・ラサター先生は、お子さんが小さい頃、一列に並んで、このポーズをしながら絵本の読み聞かせをしたそうです。

ツイートの画像では、道具を使っていますが、ない場合、そのまま脚を上げるだけでも効果はあります。

脚の角度は調整してくださいね。

画像のようにお尻が浮いているのがつらい場合、毛布やバスタオルを巻いたり、折り畳んだものを下にいれると楽になります。

月経中の方は禁忌になっていますので、控えてください。





「パニック障害は、怖さに包まれていると引きこもりになるからね。出られる時は外出しましょう」とドクターによく言われます。

負荷がかかりすぎない程度に、ぼちぼち外を歩き始めたいと思います。

「もしまためまいが起こったら?」

その時はその時。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



★ヴィパリータカラニのやり方はこちらを参照
https://www.yoga-gene.com/karada/17431.html

 

 

 

 

ヨガほこ日記「頭痛、肩こり予防にヨガ」
インスタグラム