京都が盆地で底冷えすることは知られていますが、奈良も盆地です。為政者は盆地を選んでいるのでしょうか。攻められにくい?
ですから奈良も底冷え、加えて結露がすごいです。今年は例年以上に冷え冷え、まるで冷凍庫のような奈良盆地に生息中のヨガイントラNaoです。
さて、以前、バンドのヨガ数秘学について書きました。
今回もグループについてちょこっと考察。
9人いるから大変。
わたくし、クイズ番組が好きだったので、阿部ちゃんはよく番組で見ておりました。
以上。
だったのです。
名前がビミョーな感じがしてダサいのかなと思い込んでいました。
去年、ドラマで深澤くんの演技を見まして・・・そこからYoutubeで彼らのPVを見まして・・・・
おお、ダサくないどころかカッコいい、めーっちゃカッコいいやん!と見直しました。
その話を実家で家族にすると
80代のオカン
「私は阿部ちゃんが好きやねん」
50代の妹
「私は館さまがいいー」
9人いると好みの男子がおるわけですな。
苦難を乗り越え、デビュー5年でトップアイドルに成長したSnow Manのチャートを出してみたいと思います。
取り違えんようにせんとです。
5月生まれなので、考えるより即行動の人。動きすぎる5なので怪我には注意していただきたいですね。
男性リーダーの数字が1番の強み、ソウルナンバー8になっています。なやかやきんに君もソウルナンバー8。8はパワーがありあまるほどあるので、筋トレでうぉりゃーーーー!とか好きな人が多いですね。
5は行動、8は実行ですが、下にドンと4という冷静沈着が数字があるんですよね。20代後半、まさにデビューした頃から出てくるのがマスターの数字9。1つのことを追求していく数字です。
岩本さんは思考と行動のバランスがいいのだと思います。
ここまでだと硬派な感じがするのですが、そこに3という天真爛漫な数字が入っています。クールに決めた顔と笑顔のギャップがあるのはそのへんでしょうか。3は仲間思いの数字でもあります。
結論
なるべくしてなったリーダー!!!だと思います。
54歳以降の人生の目的も8。
タフで強い、それでいて思考派。
そんな強みを生かしてさらに高みへ行かれるのではないでしょうか。
長くなるので1人ずつにしましょうかね。
^_^;
ヨガ数秘学チャートの自動計算はこちら
悩める女子さん、背中を押して欲しい女子さんを応援
【ヨガ数秘学個人セッション(女子オンリー)】はこちら
初心者向け、年齢不問、女性オンリー
ヨガほこ日記
全てのお問い合わせ、お申し込みはこちらかLINE公式アカウントまで
スケジュールも送らせていただきます
