メキシコの真ん中からこんにちは☆こんばんは!

4/1からの勤務は、メキシコの非常事態宣言により在宅勤務となり、夫も結局在宅勤務に。

でも娘もいるし、出来ることに限りもあります。一応、勤務対応時間は義父母に娘をみてもらったりするのですが、二人で一緒に病院へ行く日もあるわけで、そんなに頼れなかったりもするのです。

そして義実家同居で二人とも在宅ってちょっと面倒。それぞれが集中出来る仕事場所がない。
はぁ。

今週はセマナサンタ(イースター)で本来なら大型連休でしたが、非常事態宣言で自粛中。
って我が家はほとんどいつも出掛けてませんが。夜のドライブくらい口笛昨夜はただでさえ少なくなってるタコス屋台が、お肉を食べない金曜日でさらに少なかった!

***************

そして娘たれちゃん1歳2ヶ月現在、
一番つらいかもしれないショボーン
書き始めた当初より少し落ち着いて来ました。
新生児期も体力的には大変だったけれど、
今は精神的にも。
あと、たれちゃん生後半年以上、本当に手がかからなかったから。ほぼいつもご機嫌の、人見知り場所見知りなし。母乳は途中から拒否されちゃったけど、ミルクは大好きで飲んでたし、離乳食もそこそこ順調に進んだ。


なんで今かというと、夜、寝ない。泣く。
単純に朝起きるのが遅くなってしまって、夜がずれにズレて、時差ボケですか?って勢い。
昼寝のときも夜も眠いのに眠りにつけない状態。

時差ボケ自体は帰墨から2週間かけて修正に持っていけたのですが、なんか、通りこしちゃったというか。。。アセアセそもそものメキシコでの生活リズムが去年の9月に退職して以降、後ろ倒し(要は遅寝遅起き)過ぎて、一時帰国から戻って来てからそれがさらにエスカレートえーん

どれくらいかっていうと、
一番遅くてAM2時就寝の正午起きガーン
寝かし付け何時間かかってるのか、
昼寝も含めたら少なくみても4分の1日?ゲロー
昼寝のタイミング見直し中注意無理に寝かせようとせず眠そうになるのを待って、寝落ちさせる。この4日間はちゃれんじのDVDを見せた後寝る事に(が)成功&判明。脳に云々はスルーで。今は脱スマホ依存実行中です。

問題は可哀想で朝起こせないことショボーン
だっていまはゆっくり寝ていたっていいじゃない、と思ってしまう。
後で修正が大変だとその方が可哀想?


せっかく日本では時差も利用して早寝早起き出来たのにショボーンやっぱりこちらで出来ていないと意味ない。

仕事始まれば、強制的に矯正出来るかと思いきや、良くも悪くも非常事態宣言だしねえーん

でね、ただ寝ないだけならまだいいけど、
寝かせようとするとギャン泣きだったり、
抱っこして大人しいならいいけど、
抱っこしたら今度はあれ欲しいこれ欲しいあっち行きたいこれはやだチーン

そしてヒュンヒュンヒンヒン、キュイキュイ
真顔?イルカ?

自分の体力的に余裕がある時なら付き合えるけど、夜とかきついからチーン

そして、帰墨後1ヶ月経たず、既に2度ベッドから転落ガーンえーん
添い寝で寝る→ベビーベッドへ移す→起きる→添い寝(たれちゃん熟睡前にこちらも沈)→転落

ベビーベッドで数時間眠れるときもあるけど、数分で起きることも。
ベッドから落ちるの怖くてたとえ寝落ちでもこちらも眠り浅いし。落ちる前もうっすら意識はあったから、落ちる瞬間に目覚めて叫んでた。
はぁ。

眠れないのは、
体力がついてるから?
歯が生えるから?

遊びたいなら出来るだけ付き合ってあげたいけど、でも2時は勘弁。
で、少しずつ前倒し。
現在0時就寝11時起床。
夜中は3回くらい起きて泣く。
ベッド移動、お水、おむつで眠れれば良いけど、そうでない時も。←謎

今は在宅で良かったけど、仕事始めても義父母に預けたんじゃ、朝晩遅いのは変わらないだろうから、やっぱり保育園に預けてハッスルしてもらわないと困るなぁ。

繋ぎって赤ちゃんぽくて可愛いですね♡
母がくれたわんこがお気に入り照れ
得意気に乗り降り
実際はほぼ毎度足が引っかかり援助要請あり。

雪だるまの繋ぎ、24monthsはなかったけど、18Mがまだ売ってたのでサイズアップで買いました笑い泣き