里帰り中の東京よりおはようございます☀️こんにちは😊


産後の入院生活もあっという間に終わり、

区役所への出生届、児童手当申請も済みました。


第一子の娘のときと違い、

メンタルも落ち着いてます😊😂


娘のお姉ちゃんぶりがすごい( >﹏< *)

ラトルも並べて寝せたのは娘デス😂

私の妊娠糖尿病入退院の後、
オムツ帰りしてしまった娘🥲
弟の誕生を期に、一気に戻りました😢☺️

「たれちゃん*、お姉ちゃんなったから☺️」
*実際は自分の本名、ちゃん無し

と事ある毎に言っています🥲😢


あと、
リベンジ🔥母乳育児✊
娘のときはかなりミルクよりの一応?混合
                    →6ヶ月で完全拒否、完全に人工乳首依存💦

生後10日、
今のところ行けそうな感じです✊✊✊
最初の山は乗り越えたかな?

お腹の手術痕も痛いのに、
胸も張って、吸われて痛くてヒリヒリ😣
でも大分落ち着いて来ました。

まだミルク足すこともありますが、
ほぼほぼ母乳のみ。
体力的にキツくて何度かミルクにも頼りつつ。
完母の人ほんとすごい😭尊敬!

母乳だけでもよく寝てます😴
泣いてても抱きあげたり、
オムツ替えたりしたら、
すぐ泣きやむ子で、
めちゃくちゃ有難い🙏😭
お腹の傷が痛まなければ、なんとかいけそうなんだけどな。

生まれて10日とは思えないくらい
脚の力と、首の力が強いデス😳
まだすわってないのに、
首持ち上げてぐわんってなるから怖い~😱((((;゜Д゜)))
脚は、沐浴で背中洗う時、
めちゃ立とうと脚突っ張る!
脚細いのに、筋肉が分かるΣ(゚д゚;)

男の子ならではの、
お小水の洗礼はまだですが、
うんPの噴射は既に4度体験😭🤣
病院での2回はオムツの犠牲で済んだけど、
家での2回は、惨事でした😅😓
娘のときはなかったんだけどな😅

そんなとこかな🤔

予定帝王切開だった出産レポも、
出来ればアップしたいと思います😊



里帰り中の東京よりこんにちは😊こんばんは✨




38W5D  予定帝王切開にて、無事出産しました!


おでこ毛深いのぅ。

5月29日 15:50頃       3110g の男の子👦です♡



今回は、NICUに行くこともなく、
*第一子の娘は、呼吸が上手く出来ず1日NICUでした。
手術室でも触れることが出来たし、
術後、約4時間で会うことが出来ました(*^^*)


お産が立て込んでいたようで、
昼過ぎ予定の手術が、
15時過ぎ開始、17時前終了でした。

無事に産まれてくれて何よりです😊







しかしながら、

今日の体調は

 

 

痛い"~😣💦


さっき、手術担当してくれた先生が回診に来たのですが、

悪露出すためか、ガッツリお腹押されてトラウマ級に痛かった😭てか痛い。

押された時、あまりに痛くて、叫んでしまった💧

おかげで悪露出てるっぽいけれども😢


後陣痛(子宮収縮痛)と切開の傷の痛み。


まだ術後の麻酔と痛み止めの点滴も効いてはいるので、薬が切れるのが怖い(´;ω;`)





 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

里帰り中の東京よりこんばんは✨おはようございます🌞


本日入院。

いよいよです。


どきどきドキドキ😳😳😳😳😳


ちょっと今回いろいろ気合いが入っているので、

ご報告が遅くなるかもしれませんが、

あまり心配せずにいてください🙇‍♀️✋🙏


着納めマタニティカラベラTシャツ
(*カラベラはスペイン語でガイコツ)

もう着られないなんて寂しい(´;ω;`)


書き留めたいことリストアップしたまま書けなかったブログ。




お部屋は4人部屋。
私以外の3名は既に赤ちゃんと一緒で、
可愛い泣き声が入れ替わり立ち代わり☺️😊🥰

泣き声も泣き方もそれぞれ違う😳
当たり前か!?

第一子娘のときは、とっても少なかったので、
今回のにぎやかさがとても新鮮です😳
なんと新生児約20床がほぼ満床らしい。
第一子娘のときは、4人部屋埋まりませんでした。

私と私のベビちゃんも無事に仲間入り出来ますように😊🙏


4歳娘たれちゃんと離れて寂しいけど、
ママガンバるよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
たれちゃんもガンバレ٩(°̀ᗝ°́)و*(°̀ᗝ°́)و
さっきLINEカメラで電話したけど、
とりあえず今日は大丈夫そう。

娘が1番懐いている妹が、私の入院中は一緒に寝てくれるから心強いです。有り難し🙏

当日中は連絡出来るか分からないけど、
出来るといいな😭