メキシコのまん中からこんにちは☆こんばんは!

日本でのBCGは生後6ヶ月とありますが、
メキシコだと生後すぐ?だそう。

通算3回目、
メキシコで2回目の予防接種。
再び悪名高きIMSS(社会保険の病院)にまたも行きました真顔
夫は会社のメキシコ人同僚からも反対されたらしく次回は私立病院に行こうとなりました。
果たして連れて行ってくれるのか?

なので、BCGはそっちで受けたかったのですが。。。ショボーン


IMSSでのBCG取り扱いは火木のみらしく、
行ったのがちょうど火曜日だったから今日打つ?な流れになりえーん
なんか、BCGは注意超危険だから(生菌ワクチンだから?)付き添いひとりと言われ、射つとき押さえるのに男性の方が良いからと、夫のみで私は診察室の入り口で待機。

なので写真撮っちゃった口笛
夫(仕事着)もお医者さんも背が高いですが、看護師さん小さくてホビット族かと思うニコ
はい、話題の夫です。

BCG
4種混合+HIB (メキシコでは一緒になってる)
Rotavirus(経口接種)


注射は泣きましたよ〜。
でも終わったらやっぱりすぐ落ち着いてた。
強い子❢


うった跡はこんな感じ。

日本のハンコ注射とは違いました。
夫の腕にあるのが私のとは違うもんね。
私の母曰く、日本では45年前からハンコ注射だったし、危ないと言われたことはないそう。
私も初めて超危険注意と聞いて、そうなの??という感じ。

足にも。右もも。
こっちは4種混合+HIB かな。

左もも。見えるかな?
多分こっちもBCG(の補助?)

日本みたいにシール貼ってくれませんキョロキョロ
滲んだ血は言ったらアルコール綿で拭いてくれましたが、それで終了。私の服に血ついたよね。娘のだからいいけどさ。

熱も覚悟してましたが出ず。
ぐずりもなく、至って平和でした。

お医者さんに言われたのは、
今日からお風呂は毎日。
メキシコでは毎日は入れない?と言いつつ私も体力上、入れてるの1日おきだったりアセアセ
体調悪そうなときは腕だけ、中性石鹸で清潔に洗う。
白いの出てきて乾きにくかったら少し日に当てると良いそう。

娘の場合、膿むこともなく、一枚目の写真のまんまです。

次こそは私立の小児科に行けるかなぁ?
あれ、小児科では予防接種はしてないんだっけ?
いずれにしろ、発育チェックしてもらいに行きたい。
メキシコでは決まった何ヵ月健診みたいなのないえーんこっちで生んでたらあるのかな?

どっちにしろ、次の接種予定も
もう、もうすぐだぁアセアセ