メキシコの真ん中からこんにちは!
年末年始の日本滞在、
富士山の麓を訪れ、初めて来ました忍野八海(おしのはっかい)
富士山の雪解け水が湧き出ているところ。
富士山一帯の世界遺産に含まれているんだそう。

水きれい~

日本のセノーテ
と夫に説明してみたものの、そんなにすごくない??

ここは一番深いらしく8m。底まできれいにみえます。
お賽銭を投げる人が多く水質が悪化。メインのここは罰金千円とありました。
*後から忍野八海のHP見たら、メインかと思われたここの大きな池は人工池で忍野八海には含まれないそう
名前の通り八つある。

お釜池へ向かう道

湧き水が小川となっている。
砂の中からぼこぼこ湧いてる。

銚子池
こっちは結構深くから。

二番霊場のお釜池
本当に深くて、湧いてるのはわかりにくいけど、横へ伸びてる小川がすごい勢いで流れていたので、かなり湧き出ているとわかる。
奇跡的にほとんど人が写ってない!

湧池(わくいけ)
同じく湧池(反対側から)

夫と私の両親
以前ここから?潜って入った2名のテレビクルーの潜水士がそのまま出てこず。遺体回収に2週間かかったそう。おそらく中で迷いそのままボンベの空気が無くなってしまったのでは、と
怖い~。
だってここは日の光を浴びてキラキラしてるけど、潜って行ったら絶対真っ暗だよね。。。

ここでも美しい富士山を拝む。
最初、ぱっと見はこれだけ?と思ってしまったけどいくつか池をまわってみたら楽しかった。水がきれいで見とれてしまい結構長くいたかも。
観光客多く、
中華系多しだけど英語聞こえたり、黒人&アラブ系もいたり、ラテンなおっきなお尻の方がいたり、様々でした。
富士山の麓訪問もいよいよ終盤、
もうひとつ続きます。
年末年始の日本滞在、
富士山の麓を訪れ、初めて来ました忍野八海(おしのはっかい)

富士山の雪解け水が湧き出ているところ。
富士山一帯の世界遺産に含まれているんだそう。

水きれい~


日本のセノーテ


ここは一番深いらしく8m。底まできれいにみえます。
お賽銭を投げる人が多く水質が悪化。メインのここは罰金千円とありました。
*後から忍野八海のHP見たら、メインかと思われたここの大きな池は人工池で忍野八海には含まれないそう

名前の通り八つある。

お釜池へ向かう道

湧き水が小川となっている。
砂の中からぼこぼこ湧いてる。

銚子池
こっちは結構深くから。

二番霊場のお釜池
本当に深くて、湧いてるのはわかりにくいけど、横へ伸びてる小川がすごい勢いで流れていたので、かなり湧き出ているとわかる。
奇跡的にほとんど人が写ってない!

湧池(わくいけ)
同じく湧池(反対側から)

夫と私の両親

以前ここから?潜って入った2名のテレビクルーの潜水士がそのまま出てこず。遺体回収に2週間かかったそう。おそらく中で迷いそのままボンベの空気が無くなってしまったのでは、と

だってここは日の光を浴びてキラキラしてるけど、潜って行ったら絶対真っ暗だよね。。。

ここでも美しい富士山を拝む。
最初、ぱっと見はこれだけ?と思ってしまったけどいくつか池をまわってみたら楽しかった。水がきれいで見とれてしまい結構長くいたかも。
観光客多く、
中華系多しだけど英語聞こえたり、黒人&アラブ系もいたり、ラテンなおっきなお尻の方がいたり、様々でした。
富士山の麓訪問もいよいよ終盤、
もうひとつ続きます。