日本は梅雨&台風の真っただ中のようですが、みなさま大丈夫でしょうか。

今週のフランス・Lyonリヨンは、3日ほど前くらいから、夏はどこへ?というくらい寒い。

梅雨ではないけれど雨模様雨 台風ではないけれど、雷も雷

今年は6月に一週間だけ、夏???と思うような暑さになり、即終了。

その後涼しい日が続き、、、、寒くなった!?

去年は7月に一瞬暑くなって、そして夏終了(笑)だったので、もしやとちょっと心配する今日この頃です。

注:日本もそうだけれど、同じフランスでも場所によって大分変ります。

  パリとリヨンの距離感覚は、東京と大阪くらい(地理的には名古屋くらいかな)の違いがあるというとわかりやすいでしょうか。



さて、音楽の時間音譜です。


私はそんなに詳しくない、というか積極的に探したりはしないのだけれど、

音楽は大好きだし、歌うのも好き。

カラオケは(BOXに行くのは)あんまり。。。だけど。

多分、狭い空間でマイクで歌うのが好きじゃないんだよね。

広いところで歌いたい!外、とか(笑)

合唱とか舞台で歌うのも好きだった。

だからミュージカル好きなんだろうな。。。

でも観るより歌いたい、みたいなσ(^_^;)


そして、音楽はすべての民族が持っているんだよね。


音楽を持たない民族はいないのではないかな。

もしかしたらいるかもだけどw

だってそれは、ビート、鼓動だから。


だから、音楽は世界で共通するもの、共通する何かがあると思う。

そして、『歌』はどうなんだろう。

以前聞いてずっと残ってる言葉がある。

高校の部活のOGさんで声楽の道へ進んだ彼女曰く、

「歌は国境を超えない。歌には国境がある」と。

「歌詞がわからないと、音楽を理解できない」と。

確かに、真の意味ではそうかもしれない。

でも、私はそうかな、と疑問もあるんだ。

だって、私が好きになるのは『曲』からだから。

もちろん歌詞も大事なんだけど、

最初に興味を持つのは『調べ』そのものかなぁって。

気になると、歌詞を調べる。

日本語の曲だったら歌詞ってすぐ入ってきて、歌詞で好きになることもあるけど、

他の国の言葉だと、曲調からなんだよね。


それは、理解しているとは違うけれど、好きか好きじゃないかが最初にあると思う。

好きだったら、歌詞を知りたくなって、調べてもっと好きになったりする。

でもね、他の国の言葉だと、調べてもよくわからなかったりするんだよね。

でも曲はやっぱり好き、みたいな(^_^;) 

うーん、難しい。。。


ええと、何を伝えたいかというと、

フランス語スペイン語の曲で良いものがあったら伝えたい!のです。

英語の曲と違ってなかなか出会うことがないと思うので、

あくまでも私目線ではあるけれど。。。


長くなってしまったので曲の紹介は次回から!