「ひとりでなんとかしなきゃ」
「私がやらなきゃ」
「頼るなんて、迷惑かけちゃダメ」
こんな風に
なんでも自分で
ずっとがんばってきた人へ
実はね
強く見える人ほど
誰にも助けを求められなくなってることある。
公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
何を隠そう(笑)
私も昔はそうだった
できる人って思われがちで
弱音なんか吐いたら
ガッカリされたり、
幻滅されるかも…
って無理して笑ってた
でも、ある日
心がプツンって動けなくなった。
もう限界だったんだ…
って気づいた時
やっとわかった。
【甘える】と【頼る】は
まったく違うってこと。
頼るって
✅自分を信頼しているからできること
✅相手を信じて委ねる行為
✅お互いの信頼性を深めること
人はひとりじゃ生きていけない。
ビジネスも
人生も
頼れる自分になれた時から
回りはじめる
だからね
助けて欲しい時に
/
助けて欲しい!
\
って言っていいんだよ
強くならなくていい。
本当に大事なことは
【完璧な私】を見せることじゃなくて
【ありのままの私】を
ちゃんと見てもらうことなんじゃないかな?
もし
/
実は誰にも頼れなくて…
\
って思ってたら
話しかけてみて
✅気持ちがラクになった
✅自分の本音が見えてきた
✅助けてって言えるようになった
そんな声も届いているよ
「ブログ読んだよー」
だけでもOK
LINEであなたの気持ち
聞かせてね
売上はあるけど、なんだか苦しいなって思ったら読んで
整っているはずなのに、なんだかしんどい人へ
整えるのは【足す】ことじゃなくて【戻す】こと
「これでいいのかな?合っているのかな?」が消えない理由
「なんか楽しくない」その感覚ちゃんと見てあげよう
