売上がたちはじめたら

次に必要なことは


もっと頑張る、じゃなくて


経営者としての考え方

持つことニコニコ

 


この切り替えができるかどうかで

今後、伸びるかどうかが

決まってくるよ飛び出すハート

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

起業初期は

『とにかく動く』『数をこなす』って

思いがち。


もちろん、それも大事な時期。

(まだ誰もあなたのこと知らないからねてへぺろ



ただし

売上が安定してきた今こそ

考えて欲しいのが


従業員脳から

経営者脳へのシフト




例えば、こんな違い下矢印


 

注意従業員脳のまま


・毎日投稿、毎日DM、毎日対応…時間の限りフル対応


・単価を上げるのが怖くて、安いサービスを回しまくる


・とりあえず目の前の申し込みに対応


・売上は出てるけど経費が出まくって赤字




炎経営者脳へ切り替えたら


・やることを絞って、自分の時間単価を意識


・単価や商品設計を見直して、少ない労力で最大の価値を生み出す


・オカネ、時間、感情の流れを見える化して、余白のある働き方をしてる


・ビジネス=自分の世界観の表現になっていて、楽しさと豊かさが両立してる




これね

どっちが正解ってわけじゃなくて

自分で選んで、

自分で組み立てられるか?

がポイント気づき

 



起業はね

マラソンなの


がんばることが正義じゃない



むしろ

ちゃんと自分をコントロールできるか

自分を経営できているかが

成果をわけるウインク




わたしの働き方、

ちゃんと『私が社長』に

なれてる?

問いかけてみておねがい




もしも今

もっと稼ぎたいけど疲れちゃって…って

感じてるなら

LINEで話しかけてみてピンクハート



仕組みもマインドも

今のあなたに合わせて整えていこう爆笑


 

▼公式LINE▼
ご希望者に、
「お金と心のズレに気づく”ほんとのサイン”チェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってください。