起業女性の話に

記帳のしかたをお伝えしていると

この観点が抜けちゃってるケースが多い😭



起業は

ビジネス

なのよ。



特に

継続講座のように

数ヶ月に渡って

お客様と契約する場合は

要注意!

 

公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える

1人起業家のマネーコーチ
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

ビジネスするなら

事前に決めておかないといけないのが


取引の内容



 
具体的には

✔︎いつ
✔︎何を
✔︎いくらで

お客様に提供するのか?



のうち

何を】の部分。



何を提供することが目的なのか


何を提供したら
自分の責任を果たしたことになるのか



もっとわかりやすくすると



お客様に
いつ
何をしてあげる、と
自分は約束したのか?


ってこと。




なぜなら


ここが明確じゃないと


いつ売上(経費)になるのか
判断できないから。




誤解している人が多いんだけど、

✖️:お金をもらったら売上

◯:サービスを提供したら売上

だからね⚠️


記帳はあくまで取引内容を
帳簿に記録すること


だから


取引内容が明確になっていないと
記帳の判断ができなくなる!



特に年末は
この判断によって
利益も税金も変わってきちゃうので
しっかり見直してねニコニコ

 



ここまで読んできて「?」の方で

確定申告書を出さないといけない人は

個別相談でご相談くださいね!

↓↓↓




 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。