/
扶養の範囲内で働きたいんです
\
意外とよく相談されるご質問。
その理由を聞くと、
もったいないなぁ~😭って
思うことがあります^^;
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
それが
女性は
男性や夫より稼いではいけない
という妄想😭
会社員でも、起業したい人でも
多くの女性が考えてるんですよね。
かくいう私も、
結婚した時に、母親から言われました(笑)
/
収入の話を家庭でするな
夫のプライドを傷つけてはいけない
\
ちょっと前の
専業主婦が当たり前の世界なら
そうだったのかもしれない。
でも、
終身雇用も崩れ、
退職金も出ないかもしれなくて、
共働きが増えてきた今の社会で、
女性だから
男性または夫より稼いじゃいけない
この考えは
リスクが高すぎる!!!
今の50代までは
退職金がたくさん出る大企業でさえ
今の30代には退職金が払えないかも・・・
なんて話が出ているんですよ💦
もちろん
病気やその他の事情で働けない場合は別ですが
働くことはできるんだけど
周りの話や
ネットの話をうのみにして
扶養の範囲内で働かないと!
そう思っている人は
ほんとうに
その考えでいいの?
今、目の前のことだけじゃなくて
●将来のお金のこと
●自分の生き方のこと
いろいろ考えてみてね♡
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
