会計ソフトのデータ連携って
とっても便利で助かる機能!
でも
データ連携する前に
前提が 整ってないと
すっごく面倒になる
って知ってる?
/
起業歴は長いんだけど
帳簿が合ってるか自信がなくて…
自信を持てるようになりたい✨
\
と
確定申告サポートを受講くださったH様。
動画講座の時は
受講開始前の期間に勘違いが多くて
たくさん修正があったんですが
動画講座受講後に行った
今回の確定申告サポートでは
ご本人は自信ない…と仰ってましたが
まったく修正のない
完璧な帳簿✨✨
残念ながら顔出しはされてない方なのですが
素敵な笑顔でした❤︎
で
完璧な帳簿になった1番の理由が
プライベートと事業のお金を
(口座、クレジットカードなど)
キッパリ区別したこと
なんです^ ^
動画講座を受講する前は
プライベートも事業も
同じ銀行口座やクレカを使っていたので
複雑
かつ
手間がすっごくかかる状態になってました。
でも
ここが自分の首を絞めているところって
納得下さって
すぐに行動に移し
今回の確定申告では
サクッと💮な
帳簿作成が作れちゃったんです^ ^♪
便利な機能も
下準備ができていないと
使えない!
ぜひ覚えておいてね^ ^
困ったら
個別相談か記帳講座をご利用ください☘️
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
