青色申告の方、
当たり前のように
有料の会計ソフトを利用してませんか?
例えば
・やよい青色申告オンライン
・マネーフォワード確定申告クラウド
・freee
など
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
よーく聞くんですが
/
青色申告の場合は
有料の会計ソフトを使わないと
いけないんでしょ?
\
↓↓↓
青色申告の帳簿や確定申告は、
帳簿作成は、
無料の会計ソフトや
(がんばれば)エクセルでもできます!
確定申告は、
基本的にはe-Taxで作成できます!
(昔はわかりにくかったですがw
最近は、わかりやすくなってきています♪
特に
お金の流れが、ぐちゃぐちゃの方
例えば
・事業用の預金がない
・事業用の預金はあるけど、プライベートでも事業の入出金がある
・個人のお財布や銀行に事業のお金が入出金されている
・どこから、いくらお金が出入りしているのか把握できていない
こんな方は
有料の会計ソフトを利用しても
かなり困惑してしまいます~💦
もし有料の会計ソフトを利用したいのであれば、
まずは
事業のお金の流れを
シンプルにする!!!
やってみてくださいね^^
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?