これから

フリーランスや起業して

がんばろ!


って思っている方向け。

 


私が3年前に戻ったら

絶対にこれはする!!!


って内容をシェアしますね。



ぜひ反面教師にして🤣

参考になさってください♡

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

第3位:資格は取らない


起業するなら
何か資格を取ったほうがいいかなぁ〜

なんて思って
頑張った時期もあるけど


これ、いらなかった。


試行錯誤したからこそ

納得して
今のサービス内容に
行き着いた面もあるけど

遠回りしましたねー🤣



あと

何か資格を取ると
その協会とかに縛られて
自由がない。


しかも

ずっと会費などの費用を払い続けるから

協会は潤うけど

自分は売れても売れなくても
コストはかかり続けるって

かなり厳しい状況に😭



これは
売れない起業生活
まっしぐらです。



↓先日の本栖湖キャンプ🏕若干写真斜め???


第2位:自己開示


これをできるまでに
いろいろ葛藤があったけど


知識がある
何か資格があるだけじゃ
お客様はきてくれません🤣


みなさんが

誰かの
セミナーを受けよう!
サービスを受けよう!
って思う時、

その人の資格や値段では決めないですよね?



文章から滲み出る
その人らしさに惹かれるよね?



ってことは

自分も出さないと
自分にピッタリあったお客様とは
巡り会えない

ってこと。


ここに気付くのが
かなり遅かったなー😅



↓自撮りする次女の後ろ姿


第1位:売れている人をマネる


なんとなくね
マネしちゃいけないんじゃないか⁉︎

って思い込んでたんだけど


そんなことない!!!


むしろ


売れている人のマネしないと
売れるわけがない🤣🤣🤣

 


勉強だって

スポーツだって


上手な人のマネしたり

経験者に指導してもらったりして

上達していく。


 

起業だって
はじめてのことなんだから

何も地図を持たずに走ったって
ゴールには行きつかないのは
当たり前!



ここをサッサと気づけばよかったと

すっごく後悔してる。





振り返ってみて

やっぱり大事なことは


なんでもやってみて

学べばいい!!!

間違ったって

改善すればいいんだから。




せっかく時間もお金も費やして

起業しようとしたのに


諦めて辞めてしまうって人も

多くみてきたので


何か参考になれば嬉しいです♡

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。