今は、いちおう
会計や税務を専門として仕事をしていますが
実は、
会計の元となる
「簿記」がとってもキライでした、、、
※エイプリルフールですが、ウソではないですw
/
えーーー!!!
専門家じゃない???
\
成績は下の方でした(笑)
何言ってるか
わかんないんだもん。
元々、
効率的に勉強できるほうではなくて、
人の2倍時間をかけないと
理解が追い付かないタイプなんですが、
バイトをやってた関係で
簿記講座の授業をちょいちょい休んだら
さらに授業に付いていくのが大変になって。
1年目が終わったころには
だいぶ困ったことになってたんです💦
そこから、
かなり苦労して(笑)
なんとか、簿記も試験に合格できるレベルには追い付いたので
資格取得もできたんですが、
基本、簿記や会計は
好きな分野ではないんです!!!
税務も実は
好きな分野ではない(笑)
めんどうなことは嫌いだし
難しい条文は、わけわからなくて
放り出したくなるし。
でも
こんなだからこそ
簿記や経理、帳簿の作成、確定申告書が
難しい
めんどう
って方の気持ちが
とってもわかるし、
何に引っかかっているのかも
理解できて
/
説明がわかりやすい
\
/
あーーー
今まで全然わからなかったのに
やっとわかった!
\
って言われるんです♪
あの時期はとってもつらかったけど(笑)
苦手でよかった
なんて、
今は思えます^^
だからね、
あなたにも
絶対できます!!!
私が理解できるまで
サポートします!!!
わかれば、
楽しくなっちゃうかも♡
困っている方は、
ぜひご相談くださいね^^
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?