やっと確定申告終わったのに、
まだ何かあるの!?
気持ちはわかるけど
あとから取得しようと思うと
めちゃくちゃ
時間がかかっちゃうから
これも保管しておいて!!!
それがね
銀行口座の通帳や明細
/
ネットで明細を取得できるから
別にいいでしょ?
\
って人もいると思うんだけど
7年間分
遡ってみること、
できる?
事業者の場合
青色申告でも
白色申告でも
通帳は7年間の保管義務があります^^
つまり、
7年間
いつでも提出しようと思ったら
提出できる状態にしておく
これが鉄則。
税務調査だけじゃなくて、
支援金や助成金の申請時に
求められることもあります^^
ぜひ今すぐ
保存しておいてくださいね!
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
❖これから起業する方におすすめ記事❖
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
