起業のお金のこと、
記帳や、確定申告、税金・・・
言葉は知っているけど、
/
何を聞いたらいいのかすら
自分でわからないんです~
\
って方、
意外と多いんじゃないでしょうか?
今まで会社員やパートだったんだから、
記帳や税金のことって
知らないことだらけですよね。
どこから手を付けていいのかわからない
だから、
とりあえず、
ネットや本で調べてみて、
「こうかな、、、?」
「ん?
別のところは違うことを言ってる?
それとも、同じこと?」
って
1人で悩んでる
自分で調べることは、
もちろん大事。
だけど、
それ以上に、
自分の人生の時間も大事なんだよ♡
過ぎてしまった時間は、
もう二度と、戻ってこないからね。
自分の人生を
もっと大事にして欲しい。
自分が悩んでいることに
どれくらい時間をかけているか、
一度計ってみると、意識がかわるよ♪
今回、
お年玉プレゼントで
個別相談をご利用くださったY様も
ご自身では一生懸命調べてきたものの、
自分では何がわからないのかも
わからない・・・
という状態でした。
何がわからないかもわからない場合、
自分で頑張るだけでは、
解決はできません。
下手に自分で調べて、
理解したつもりになる前に
正しい知識を学べる
セミナーを受けたり、
プロに相談したほうがいい!
だってね
自分の思い込みを
修正していくのって、
大変じゃないですか?
ゼロの状態で
正しい知識を入れていくのであれば、
言われたことを
素直に覚えてインプットすればOK🙆♀️
でも
前知識がいっぱいあったら
正しい知識を聞きながら、
頭の中で
「あそこで、こう書いてあったことと
今聞いている話は、一緒?違う?」
って
まず判断して
「違う」ってなったら、
正しい知識を入れていく
って
頭の中は動くから、
労力も時間も3倍以上かかる
自分を大切にするなら、
どっちが正しいかはわかるよね^^
あとは
ご自身の行動次第。
いつまで記帳のことで悩んだり
ネットや本で調べる?
初心者向け♡記帳講座(動画)の
2月・3月スタートコースの受付は、
本日、1/23までです
↓↓↓
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?