みなさんが一番知りたいこと。
/
こんな支払いをしたんだけど
経費になりますか?
\
個人事業主の人
これからなる人
どちらもしっかり知っておいて!
ある基準に従って判断した結果
経費の要件を満たしているのか
これがルール。
/
じゃあ
どんなルールなの?
\
という質問の回答は
国税庁が定めている、これ
▼▼▼
- (1) 総収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
- (2) その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額
▲▲▲
これだけ。
簿記を学んだことない人は
きっと読む気すら起きないよね🤣
簡単に一言で言うと
/
お客様にサービスするのに
必要な経費だ!!!
\
って
胸張って言い切れるなら
経費にあげてOK🙆♀️
そうじゃないなら
経費にしちゃダメ🙅♀️
わかるかな?
ビジネスによって
必要な経費って違うから
ケースバイケースで判断できるように
してあるんだよね^ ^
あなたの経費は
大丈夫だったかな?
「?」って思ったら
もう一回確認してみてね❤︎
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
