今回は

準備ページだけ🤣

 

 

実際に確定申告作業ができるのは

 

2022年1月上旬 

 

です^ ^

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

 

来年の確定申告は
e-Taxを利用する場合
スマホでの作業がしやすくなるみたい!
 
 
 
副業の方に朗報❤︎
 
源泉徴収票が
スマホで撮影して自動入力になる!
 
 
これも
かなり影響ありそう!!!
 
 
今では
マイナンバーカードを読み取る
カードリーダーが必要だったんだけど
 
 
令和4年からは
 
カードリーダーがなくても
スマホがあれば
e-Taxの送信ができる✨
 
 
 
 
 
あとは
 
株式に関する申告が
スマホでも作業がしやすくなるんだって❤︎
 
 
 
 

 

 

詳細は下記に載っているので

気になる方はチェックしてね♪

 

令和3年分 確定申告特集(準備編)令和3年分確定申告 個人の方で、確定申告をされる方はこちらのページをご覧ください。1 スマートフォンでの申告がさらに便利に...2 マイナポータルから控除証明書等を取得...3 Chrome×マイナンバーカード方式始まります...ふるさと納税、医療費控除、配当等の申告...リンクwww.nta.go.jp

 

 

 

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
 確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」
無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

 「確定申告」

と、メッセージを送ってください。