起業している方は
確定申告書に向けて
資料を集めているところですよね^ ^
以前、こんな記事を書いたのですが↓
実は
マイナンバーカードを持っていると
郵便物をなくしても大丈夫🙆♀️
手続きをすれば
マイナポータルに
データ連携ができるんです♪
現時点での
対応機関はここ↓
ふるさと納税のポータルサイトも
確定申告までには
連携する予定❣️
これをすることで
確定申告書作成時に
いちいち金額や
保険会社・寄付先名などを
入力しないで済むんです❤︎
地味に大変だったのでこれは嬉しい😆
ちなみに我が夫は
年末調整をマイナポータル連携でやったようで
/
ラクだったよ〜
\
って言ってました✨
今からマイナンバーカードを入手するには
確定申告書に間に合わないかもしれませんが💧
すでに持っている方は
連携しておくと
確定申告書作成時に
スムーズになるかもしれません^ ^
チャレンジしてみてね♪
▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」無料プレゼント!
下記から公式LINEにご登録いただき、
「確定申告」
❖これから起業する方におすすめ記事❖
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?