2021年に会社員卒業✨
起業スタート!!!

新しい世界にワクワク♪



あれ?
私は
確定申告の提出って必要なのかな?

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 


【確定申告】の基礎については

こちらをご覧くださいね↓



この記事を読んでいただくとわかるのですが

基本は確定申告
会社員などの年末調整は特別対応。



だから、

1年間に収入があって

年度末時点で
年末調整をしていない人は


原則、
確定申告の提出が必要です^ ^



特に
年度内に会社員を卒業した場合
確定申告を出すと思っていたほうがいい!



なぜなら
会社員時代に
源泉徴収で税金を納めているんですが



起業・副業していて利益が多いと
税金を追加で納める必要があったり



起業・副業で利益が出ていなくても

確定申告で税金を計算し直すと
会社員時代に
税金を納め過ぎている
可能性もあるんです。



つまり

追加で納めるかもしれない
一方で
税金が還ってくるかもしれない^ ^♪




でね
追加なのか還ってくるのか

こればっかりは

計算してみないと

正確なことはわかりません😭




ただね

資料がそろっていていれば

簡単に試算はできる^ ^


なので

早めに準備をしておきましょう♪




そして



起業・副業の利益がいくら?は、


帳簿をつけないと

わかりません😭




帳簿の付け方=記帳については

1Day記帳レッスンを

今日まで募集中♡



残席1名なのでお早めに✨

『【今日まで】3名限定募集・1Day記帳レッスン <青色申告>』/開業届は出したけど、記帳はしてなーい。だって、確定申告すればいいんでしょ?\  え?確定申告前にぜんぶ記帳するつもり??  確定申告するためには、毎月記帳が…リンクameblo.jp



▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。