/
これって経費になりますか?
\
起業女子が気になることの
1つですよね^ ^
この記事で
基本の考え方について
解説しています
↓↓↓
が
/
もっと具体的に知りたーい♡
\
って方向けに
今回は2冊
本をご紹介します^ ^
◉経費で落ちる領収書大全
2019年発刊なので
事例が比較的新しい!
経費になる事例が多く載っているので
基本的な考え方は理解したうえで
「どこまで経費にしていいのか
もっと具体的に知りたい!」
って方は読んでみるといいと思います♡
女性の筆者だからか
読みやすかったです♪
◉領収書・レシートはどこまで経費で落とせるか
2020年発刊の本。
内容は
領収書だけじゃなくて
起業のお金の流れも説明されています^ ^
経費になる具体的な内容ついては
先の経費で落ちる領収書大全の方が
わかりやすいです^ ^
実際に読んでみた本をご紹介しました^ ^
気になるものがあれば
本屋で手に取ってみてくださいね♪
/
本を読んでも
いまいちわからなくて…
\
って方は
1Day記帳講座
にて
スッキリ解消するまでお伝えしますよ♡
1Day記帳講座は
公式LINEにて
近日、先行募集開始!
気になる方は
公式LINEに登録しておいてね
↓ ↓ ↓
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?
