会社員だったら
会社が決めたお給料を毎月もらいますよね^ ^
じゃあ
個人事業主の場合
いくらがお給料になる?
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめまして

ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
この質問をいただいて
お給料
=誰かが決めるもの
って思考が根強いんだなぁ〜って
ちょっと驚きました😅
あとね
時給換算した時の時給を
今までもらっていた
パート代で考えていたり。
なんでーーー!!!
個人事業主は
自分がオーナー
あなたのビジネスが
✔︎何をサービスとして扱うか?
✔︎誰をターゲットにするか?
✔︎いくらで提供するか?
✔︎売上目標をいくらにするか?
ぜんぶ、自分で決めること。
他の誰かに委ねちゃダメ!
あなたが提供する
サービスの価値も同じ。
お客様のニーズにあったものを
提供するのがキホンだけど
その価値は
自分が自信を持って示さないとね😊
で、ご質問の
個人事業主のお給料ですが
利益の範囲内で
自分で決めてくださいね♡
ただし
税金分の資金は、お忘れなきように!
ぜんぶお給料にしてプライベートで使い切ったら
税金が払えなくなっちゃいますよ
だからこそ
資金管理や利益を把握することは必要♡
年明けまで溜めないで
毎月記帳しましょうね♪
3/27中に公式LINEご登録いただき
「動画プレゼント希望」
とメッセージいただけると
3/28から
起業初期に知っておくべき
おカネの話
無料動画プレゼント🎁
ご希望の方は
ぜひご登録いただき
メッセージを送ってくださいね♪
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?