起業を続けるためには
時間が必要!
そうだよね?
仕事を会社が考えてくれる会社員だって
1日8時間以上、仕事をしているなら
自分で
営業も
サービス提供も
事務作業も
すべて自分でやる起業家は、
もっと時間が必要!
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめまして

ご提供中のメニューはこちら→【クリック】
だから、
時間を作るためには、
何かを手放さないと、ムリ!
人間は、
誰だって1日24時間しかない!
24時間以上の時間を作ることは
どんなにお金を払っても
できないんです。
じゃあ、
/
どうやって手放したらいい?
\
これって、
他人には決めることはできません😅
誰かが決めることじゃなくて、
自分の価値観に沿って
自分で何を手放すのかを決めるんです^^
じゃないと、
他人の人生を生きることになっちゃうし、
ストレスいっぱいの人生になって
人生を楽しめなくなる。
↓こんな感じって苦しいよね
自分の「価値観」って何かと言うと
自分が生きていく中で
大切にしたいこと
成し遂げたいこと
重要だと考えていること
↑これは、自分のココロだけが知っていること
他の人には、わからないんだよね^ ^
でも
なかなか自分の価値観って
言葉にする機会もないし、
改めて聞かれると
答えられなかったりする💧
だからこそ、
あえて
自分の価値観を明確にする機会を設けて
✔︎自分は何がしたいのか?
✔︎自分は何に時間を使いたいのか?
✔︎そのためには、何を手放すのか?
考えることが大事なんです^ ^
4月から新しい生活が始まる!
って人も多いですよね^^?
我が家も次女が小学生!
このタイミングって、
何かを変えるにはいいチャンス♡
/
どうやって、何を手放したらいい?
\
答えを出したい方は、
行動できる自分に変わる♪
時間管理セミナー
がオススメです
なお、このセミナーは、
3月までしか開催しません!!!
ラストチャンス!
気になる方は、
下記フォームから
今すぐ開催リクエストを送ってくださいね♡
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?