マイナンバーカードを持ってないけど

青色申告特別控除65万円が欲しい方!

 

 

e-Taxで

申告すれば大丈夫ですよ♪

 

 

※昨年の記事を2022年verに修正して再アップしてます

 

公認会計士・税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【2021年2月】

 

2020年度の確定申告から

やよい青色申告オンライン、

マネーフォワードクラウド確定申告、

freeeといった

 

会計システムから自動連携して

確定申告が作成・送信できるようになっています

 

 

 

 

条件があって

マイナンバーカードを

持っている人だけなんです

 

 

 

つまり、

 

マイナンバーカードを持ってない人は、

それぞれの会計システムから、

自動連携で確定申告を作っても、

 

 

確定申告書を
提出することはできません!!!

 

image

 


マイナンバーカードを

持っていない私は

青色申告特別控除65万円は

ムリなの?

 

 

大丈夫!

 

 

 

国税庁が出している

e-Taxで作成・送信する場合は、

 

 

マイナンバーカードがなくても

ID・パスワード方式を利用することで、

電子申告ができます^^

 

参考)

 

 

 

 

この場合は、

 

 

1.会計システムで帳簿作成

 

やよい、マネーフォワード、freeeなどの

会計システムで

 

・収支内訳書や

・貸借対照表+損益計算書

 

などの書類を作成します

 

 

 ▼▼▼

 

2.数値をe-Taxに入力

 

会計システムで作成した数値を

e-Taxで入力して、

 

確定申告書も作成・送信

 

 

これでOKです♡

 

 

<関連記事>

昨年の記事ですが、致命的な大きな変更はありません^^

ご参考まで。

 

 

数字を書き写す手間はかかりますが、

青色申告特別控除65万円を

適用することができますよ♪

 

 

 

マイナンバーカードが手元にない方は

税務署でID・パスワード方式を申請して、

電子申告をしてみてくださいね^^

 

 

よくわからない方は、

公式LINEでお尋ねください↓

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「起業女性必見♥
 確定申告がサクッと終わるマル秘テクニック(PDF)」
無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

 「確定申告」

と、メッセージを送ってください。