/
毎日忙しくて、
どうしたらいいのかわからない!
\
こんなお悩みがスッキリ解消して
何を変えたらいいのかが
自分でわかって、行動できる
時間のオーガナイス講座を開催しました!
ご感想をいただきましたので、
ご紹介しますね♡
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめまして

ご提供中のメニューはこちら→【2020年11月】
清水さま
清水さまのブログはこちら▼
Q:講座を受講される前に、どのようなことで悩んでいましたか?
A:
いつも時間に追われていて、
もう少し時間の管理ができたらと思い参加しました。
Q:講座のご感想をお聞かせください。
A:自分のなりたい自分になるために、
XXX(セミナーの内容になるので省略させてもらいますね💦)など、
気付きが多くて、有意義でした。
Q:この講座はどのような方におすすめですか?
A:自分の幸せを増やしたい方なら、
誰でもおすすめだと思います。
Q:講師の印象を教えてください
A:柔らかい印象で、話しやすかったです。
笑顔が素敵でした!
ご感想ありがとうございました♡
お話していると
超・ポジティブ!
話していて、私のほうが
元気がグイグイってわいてきました♡
清水さまとお話していると
/
やっぱりマインドって大事だなぁ~
\
心底感じましたね。
雑談の話で、1つシェアを。
日々過ごしていると
いろいろな感情が出てきて、
アップダウンが激しくて悩んでいる人、
いませんか?
その感情を味わうのも
大事なことだと思うのですが、
一歩引いて、俯瞰して見る。
※俯瞰(ふかん)
=空高く飛んでいる鳥が上から見ているように
自分の感情や状況を上から見下ろしてみること
アンガーマネジメントとかの
手法でもあるのですが、
感情を自分とは別のものとして分ける
これをすると
自分以外からの影響を
直で受け止めなくて済むんですよね♡
やってみると
人間関係がラクになって
生きやすくなるので
やってみる価値はありますよ♪
最初からカンペキになんてできないけど、
意識してみるだけでだいぶ変わるので、
周りの行動や言動で
いちいちイライラしている方は
試してみてくださいね♡
余談ですが
俯瞰すると、こんなのも楽しくなる(笑)↓
犯人は、、、次女だな(笑)
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?