GWも今日で終了✨
未だに復興途中
どんなふうに過ごしましたか〜?
我が家は小学生がいるので
カレンダー通り、4日間

と言う訳で、
4日間お出掛けしてきました〜♪
たまには趣向を変えて
プラベネタ祭り♡

★━━━━----———————————
公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡
はじめましてのかたへ→★自己紹介★
———————————-----━━━━★
大きなキャンピングカーは
来月末頃、我が家にやってくる予定のため
今回は、軽キャンピングカーの
給電くんでの遠出
この子との遠出はあと一回かなぁ
▷▷キャンピングカー関連はこちら▷▷
昨年のGWに
仙台から宮古までの沿岸部を
車でブイーーっと旅行したので、
今回はその続き
宮城県の宮古から青森県の青森市まで
東側沿岸部をグルーっと車で周りました
まずは東北道をひたすら北上し、
宮古の道の駅【シートピアなあど】へ
未だに復興途中

海岸沿いには土がうず高く積まれ
防波堤は作られている最中。
1日も早く安心して生活できる環境が
整備されますように
と、

祈らずにはいられません。
そのまま沿岸部を北上し
宿泊したのは、
チェリリン村のツリーハウス♡
こんな感じなんです



ツリーハウスは子どものテンション



ステキな笑顔を見ることができました♪
近くに温泉もあり
素朴ですが、人が優しくて
心も身体もポカポカ♪
続きます

ことみ