+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
はじめましてのかたは、こちらへどうぞ→★自己紹介★
+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
その名も
睡眠不足のカップルは
ケンカしやすい
記事はこちら
記憶定着、
ダイエット
そして
良好な人間関係にも
睡眠不足は大敵
研究で立証されている、との事。
これは、
思わず
/
やっぱりそうだよねーーーー
\
なんて、
思わず大きく頷いて読んでしまいました
寝不足になると
トタンに無理がきかなくなる私
何もやる気が無くなるし、
何か言われると
ム
...なんてなりがち...
自分が睡眠不足になると
イイコトは1つもない!
と気づいてからは、
睡眠時間は削らないようにしています
自分にも
人間関係にも
いい状況でいるためには、
しっかり寝ること
でも
働いていると、
どうしても睡眠時間って
疎かになりがちなんですよね
/
あれもやらないと!
あっこれもやらないと!
\
なーーんて言ってる間に、
チクタクと時計が進み、
/
あーーーもうこんな時間
早く寝ないと・・・
また寝る時間が少なくなっちゃった・・・
\
朝になると、
/
今日も朝から眠いし、かったるいなぁ
\
の、繰り返し。
寝る時間がなーーいって悩んでいる方は、
そもそも時間に余裕がないんですよね。
でも
ちょっとした工夫で
少しでも早く帰宅したり、
家事の時短をはかったりすると
時間に余裕が生まれて、睡眠時間も確保!
スッキリ気分で過ごせて、
人間関係も好調に過ごせます
時短テクをいろいろ試してみると、
時間に余裕が生まれ
睡眠時間がしっかり確保できるようになりますよ
☆*:.。.:*゜*:.。.:関連記事:.。.:*゜*:.。.:*☆
毎日の家事が大変なあなたへ♡私の時短テク教えます-お片づけ-
ことみ