はじめましてキラキラのかたは、こちらへ→★自己紹介★

 

★・★・★・★・★・★・★・★



実は、今、

ライフオガーナイザーのお勉強をしています♡

 

講座の中で聞いた話で、

とても興味深かったことが。

 



それは、

お部屋にモノが溢れている人は、”頼まれごとを断れないイイ人”が多い

という話。

 

 

 

周りからの頼まれごとを、断ることができない。

だから、

自分のおうちのことよりも、

他人から頼まれたことを優先してしまう。

 

結果、

日々が忙しくて、

お部屋を片付けたりする時間や心の余裕がなくなってしまう汗

 

 

 

 

 

断る
=依頼してくれた人に申し訳ない

という気持ちなんですね。

 

 


道を歩いていて、「お願いします!」

なんて言われると断れない。

 

何かのキャンペーンをしていれば、

「いらない」とは言えず、持って帰ってきてしまう。

 

ちょっと面倒な役回りも、

お願いされると断れない。

 

 

そうすると、

自分が本当にやりたいことに

時間を割くことができず、

自分の事や家族のことは後回し。

 


家を整えたりする時間や余裕がなくなり、

荒れていく・・・


 

image

 

 

人が依頼してくる時って

期待はしているけれども、

絶対にあなたではないと困る!

という状況は、

意外とない。

 

あの人は断らないから

という理由で、依頼されることが多い。

 

 

そんなに
周りの期待に応えなくても大丈夫♡

 

周りの人との付き合いは一時、

でも、

自分との付き合いは一生!!!

 

どっちを大切にする必要があるかは、一目瞭然ですよね。

 

 

自分の心を大切に♡

 

 

ことみ