【ニュース】iPhone5にまつわるエトセトラ | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。


35歳からの人生改造ノート  ~将来を良くするため、自分を創る努力~-iPhone


今日1日の話題といえば、auがiPhone5を出すという話。

最初、日経から情報が出て、気が付けばこのように毎日新聞までもが

情報を出している
状況。



普通に考えれば、電波状況の悪いソフトバンクから、電波状況の良い

auに乗り換えをするのは、ゆーザーとしては当然でしょう。



しかし、ここはあくまで裏の目で考えてみたい。



■その①

今回当然、ソフトバンクからauへの切り替えユーザーは大多数に登ると思う。

果たして孫さんが、それを指をくわえて黙っているだろうか?


ソフトバンクとして何か仕掛けてくれるのではないだろうか??

自分的には、それも結構気になるところ。



■その②

Appleは秘密主義で、事前の情報漏れを嫌う会社。その会社が、今回の件を

黙認するだろうか?


過去docomoがiPhoneを扱う予定だったが、docomoのトップが、iPhoneを取り扱うような

ニュアンスことをしゃべったため、docomoでの取り扱いがNGになった。ということを

聞いたことがある。

今回Appleは、どこのキャリアから出すのか? そしてiPhone5の発売時期も

発表していない中、これだけの情報が出たということを、そのままにしているはずが無い

という考えもある。



■個人的には

確かにソフトバンクは電波が悪い。しかしだからiPhoneが使い物にならないのか?

と言えばそうではない。若干不便なところがある。という程度。

だったら、もしソフトバンクがiPhoneのテザリング機能をOKにしたらどうする?

となると、自分はソフトバンクに残る。

まぁテザリング機能をOKにすると、それこそ本当に繋がらないソフトバンクになって

しまうだろうが、auに乗り換えるのか? それともソフトバンクに残るのかは、

しっかりと各社の特徴を観ながらじっくり判断したく思う。