- 週刊 ダイヤモンド 2010年 9/4号 [雑誌]/著者不明
- ¥690
- Amazon.co.jp
週刊ダイヤモンドの『7つの習慣』の特集を読んで、1年ぶりに『7つの習慣』を読んだのですが、
やはり難しいですね。あまり理解出来ませんでした。(そのためまた週刊ダイヤモンドの記事を
読み返したくらいです)
そんな中一番心に残っているのは、子どもへの接し方。
この本の中でも著者のスティーブン・R・コヴィー博士が、自分の子どもに接するエピソードが
いつくか挙げられていますが、そこが自分の中にひっかかりました。
つまり今の自分の第2の習慣であるミッションは、子どもに関することなのかもしれません。
少し時間を作って、自分のミッションステートメントをつくり上げることが、今の自分に
必要なのかもしれません。
そういえば、週刊ダイヤモンドの記事には、『7つの習慣』シリーズが紹介されていました。
これらも読んでいこうと思います。
- 子どもたちに「7つの習慣」を―リーダーシップ教育が生み出した奇跡/スティーブン・R. コヴィー
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- 7つの習慣 小学校実践記―ミッションが書けた!自分が変わった!!/渡辺 尚久
- ¥1,575
- Amazon.co.jp