健康、幸せ、恋愛、知的 というキーワードが飛び交う約2時間。楽しい時間を
持つ事が出来ました。
以下は紹介された本です。
- 基礎から学ぶ!スポーツ栄養学 (「基礎から学ぶ!」スポーツシリーズ)/鈴木 志保子
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
自家製スポーツドリンクの作り方が印象的でした
- 豊かに成功するホ・オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネスの大転換/イハレアカラ・ヒューレン
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
4つの言葉
「ごめん」「許して」「ありがとう」「愛しています」
自分も「ありがとう」はよく使うようにしています。
ちなみに「ホ・オポノポノ」は「目標を完璧にする」という意味だとか。なるほど
- 悩む力 (集英社新書 444C)/姜 尚中
- ¥714
- Amazon.co.jp
みんなで「悩む」ことについて語りあったのがよかったですね。
- コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品 (だいわ文庫)/渡辺 雄二
- ¥735
- Amazon.co.jp
昔、食品添加物を作っている会社に勤めていた人が書いた本を
読んだことがあり、それ以来、食品を買うときは「原材料名」をチェックする習慣がついています。
基本、台所にない原材料が入っている物は避けるのが原則。
- きみが見つける物語 十代のための新名作 恋愛編 (角川文庫)/著者不明
- ¥500
- Amazon.co.jp
そういえば、恋愛小説などここ何年も読んでいないなぁ。とふと感じました。
久しぶりにこういう本を読んで息抜きをするのも良いかもしれない
- 知的生産の技術 (岩波新書)/梅棹 忠夫
- ¥798
- Amazon.co.jp
言わずと知れた名著。
なのに自分は読んでいないので、今度読もうと思いました。
- 不幸になる生き方 (集英社新書)/勝間 和代
- ¥756
- Amazon.co.jp
久しぶりに読んだ勝間本です。
最近は「女はきれいが・・・」とか違う方向に行っていた勝間さんが、帰ってきた
ということで、取り上げさせて頂きました。
- いい人ぶらずに生きてみよう (集英社新書)/千 玄室
- ¥714
- Amazon.co.jp
そうですよね。世間の目を気にして生きていても息苦しいですよね。
そう感じました。
- 知的創造のヒント (ちくま学芸文庫)/外山 滋比古
- ¥588
- Amazon.co.jp
「得たことから考えを発展できる人がよい」
いかにアウトプットするかですよね。
- 仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト―あなたが逆転するための73のメニュー/奥野 宣之
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
自分もこれは最近読んだのですが、奥野さんの本では
処女作の「情報は1冊のノートにまとめなさい」以来のベスト作品だと思います。
以上10作品でした!!