『夢をかなえるゾウ』 水野敬也 | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。

 ベストラー小説で、テレビドラマ化もされた『夢をかなえるゾウ』をようやく読みました。

ドラマを欠かさず見ていたので非常にイメージしやすく、常にガネーシャのセリフには

ドラマでガネーシャ役を演じられた古田さんの関西弁が、頭の中から聞こえてくるくらい

でした。

 内容はさすがベストラーになっただけのことはありますね。自己啓発に必要な話が

ふんだんに盛り込まれており、とても面白く、息抜き程度に読めました。

 そして気になった箇所は、最後に「ガネーシャ名言集」として抜き出されているので、

あとはこれを見ながら、復習するだけでも効果があるかもしれません。


-------------------------------------

・「意識や内面を変えることは難しゅうおます。そやけども外見は変えられるんです」
 →毎朝、全身鏡を見て身なりを整える


     昨日テレビで、高校時代に太っていた青年がイケメンになりたいと思い、20Kgのダイエット
    に成功したとのこと。そうするとモデルとしての仕事が舞い込んできて、そこから服の
    デザイナーになり、年商3億円を稼ぐ人になった。という話がありました。
     まさにこれも外見を変えることによって人生を変えた一例。
    自分もまずは身なりをもっと整えるべく、外見のカイゼンを行って行く!!


・「自分にとってうれしゅうないことが起きても、まず嘘でもええから『運が良い』て思うんや。
 口に出して言うくらいの勢いがあってもええで。そしたら脳みそが勝手に運がええこと探し
 始める。自分に起きた出来事から何かを学ぼうと考え出すんや。そうやって自然の法則を
 学んでいくんや」
   →運が良いと口に出して言う

     毎日1つだけ寝る前に「成功した」と思えることを書いて行くと良い。というのを何かの
    本で読んで続けていたことがあるが、それを再度やり直して行く!!
  

・「みんな知ってんねん。やりたいことやって後悔せんような人生送ったほうが幸せになれるてな。
 でもやらへんねん。何でや? それは、今の自分と同じこと考えてるからや。収入。世間体。
 不安。同じやで。人を縛ってる鎖なんてみんな同じなんや。」
   →やらずに後悔していることを今日から始める

夢をかなえるゾウ/水野敬也
¥1,680
Amazon.co.jp