普段本を読む時間というのは通勤途中や営業途中の電車の中がほとんどです。
そして喫茶店や、昼食を食べに行って空いた時間などは、その本のアウトプット
(読んだ内容をまとめます)するようにしているのですが、
5月は読む時間に比べて、アウトプットする時間があまり無かった為、
読みっぱなしという本が結構ありました。
・『成功ハックス』
・『A6ノートで読書を超速化しなさい』
・『「法則」のトリセツ』
・『本田式サバイバル・キャリア術』
・『天才』
・『1063人の収入を60日で41%アップさせた目標達成する技術』
6月はいかに読んだ本をアウトプットするか? が自分の中の課題です。