自分が今働いている会社の名刺の右上には
「 年 月 日」
と書かれており、年月日が入力できるようになっています。
最初は、これはお客様が留守の時に、いつ来たかわかるように
日付を入れて置いておくため。と思っていたのですが、
実はこれ、
名刺をもらったお客様がその場で書き込みができるように
ということから記載されているということでした。
名刺管理術などを読むと、
名刺をもらったら「いつ会ったかを名刺に書いておく。」
なんて書かれていますが、
その本には
「その場で名刺に書くのは失礼にあたる」
ということも書かれています。
では、私と別れた後に日付を書いておくか?
というと面倒ですよね。
会って名刺交換をしたその場ですぐに日付を入れることが
出来る。
そういったお客様志向にたった、名刺をみていると、
とても気持ちよく感じます。
ぜひプライベート名刺を作る際には、「年月日」を入れてみては
いかがでしょうか?