キャッシュカードだったので、暗証番号を3回間違えてしまいました。
そしたら当たり前のようにキャッシュカードが使えなくなり、窓口で解除をお願い
したら、「再発行になります」とのこと。
しかも「発行手数料1,050円かかります」って。

「えぇぇぇぇ、そんなにかかるんですかぁ。」と言いながら本日はそのまま再発行せず
印鑑を押して、普通に窓口でお金を下ろしました。
さてそんなこんなで使えないキャッシュカードを持っている自分ですが、この後
どうするか???
①手数料を払って再発行してもらう
②キャッシュカードを使わず、ずっと窓口で印鑑使っておろす。
③口座を閉じてしまい、新規に口座を作り直し、タダでカードをつくる。
一応3つの案が浮かんだのですが、この口座貯蓄用と言っても2回入金しただけで、
カードの引き落としなどは一切関係ない口座なので、③を使おうかな? と思う
今日この頃です。