「戦略的な人の超速仕事術」 西村克己 | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。

文庫本で、出版された当初から気になっていた本なのですが、

文庫本ということで少々遠慮してしまっていたのですが、広告か

何かで「売れている」というような記事をみて、衝動買いしてしまいました。

内容的には仕事術の基本としてはお勧めかと。特に文章だけでなく

絵や図として文章で書かれた内容がまとめられている点が良いです。

ただ後半以降のコミュニケーション力や、企画力といったページについては

頭に入らず、ほとんど飛ばし読みをしてしまいました。

やはりあまり自分が意識していないことは、右から左に流れてしまうのだと

つくづく感じます。

------------------------------------------------------------------------
目次

 第1章:仕事が速い人はタイムマネジメントがうまい

第2章:ムダ取りでスピードアップ

第3章:いつも余裕がある人の情報収集術

第4章:整理の技術が仕事の密度を上げる

第5章:コミュニケーション力を高めて、仕事を円滑に進めよう

第6章:スムーズに説得するための企画作成法

第7章:戦略的に仕事を進めよう

------------------------------------------------------------------------
・新しいことにチャレンジする時間を持っていますか?
1週間の中で、新しいことにチャレンジする時間を確保しませんか。マンネリ化では、
現状維持に甘んじるようになり、頭を使わなくなってしまいます。頭は使わないと退化
します。新しいことにチャレンジすることで、頭に刺激を与えてやるのです。仕事で
ワクワクできることを開拓しませんか。自分の仕事のやり方を工夫してもいいし、
新しい提案をしてもいい。チャレンジする気持ちを失ったら、魅力がない人になって
しまいます。

・気持ちが踊ることをしていますか?
マンネリ化は心がさびて、心の動きが鈍くなります。また新しい物に感動するワクワク感
が失われていきます。心が躍ることを1日1回以上経験していますか。また1日1回以上
笑っていますか。毎日の変化を楽しむ気持ちを大切にしましょう。また将来の目標を持っ
ていますか。3年後の自分、10年後の自分はどうありたいのか。そしてそのために何を
するべきなのか。惰性に流されないで、子供の頃の活き活きとした自分を取り戻しましょう。


戦略的な人の超速★仕事術 (中経の文庫 に 1-2)/西村 克己
¥520
Amazon.co.jp