自分自身が慌しくなると、ついつい自分のことで精一杯になってしまい、
周りを思いやる気持ちに欠けてくる。
ちょっとした他人への配慮や、心配りが抜けると、自分だけが孤立した
ようになり、それが続くと本当に孤立したようになる。
注意しなくてはならない。
大人のいじめについて、少し話を聞いた。
昔、出来ない同僚に対してペナルティを課した。そのペナルティは課長と
その同僚との間で約束した物であり、それが守らなければペナルティは
仕方ないと感じていた。
しかしその約束は彼本人が望んでしたことでもなく、また本当は嫌だった
といことを知った。自分も含む周りの雰囲気が彼に「No」とは言わせれる
ような状態ではなかった。と彼は言ったとのこと。
自分も知らず知らずのうちに、いじめる側に立っていたことを反省しなく
てはならない。