こんにちは
エバーネイルすずのりです♪
冬でもないのに、手がしゅわしゅわ…
乾燥していくのがわかります^^;
皆さんは手の変化、
気づかれますか?
爪は健康のバロメーターとも言われている通り、体調不良だったり、栄養が足りない時は
お肌が荒れるのと同じように
爪の色や形に変化が起きたりしますよね。
お客様のお悩みをもとに
健康とのつながりについても
ご紹介させていただきますね♪
▶お悩み
爪の縦筋、デコボコがずっと気になってお悩みだったお客様。
美爪育成ネイルケアをお試しいただきました♡
【50代 保育士】
気になる爪の縦筋がなくなって
血が通った健康的なピンク色になりました(^^)/
毛細血管の流れが良くなることで、栄養も行き渡りやすくなるんですよ♪
ここまで指先が明るくなると
笑顔で過ごせて
楽しい時間が増えますよね!
爪の縦筋は主に乾燥や加齢などが原因だったりしますが、
横筋は、栄養障害やストレスが原因だったりします。
不規則な生活だったり、
皮膚病、糖尿病などの慢性疾患でも
横筋ができることもあるんですよ。
これは、血流が悪くなって、
一時的に爪の発育が止まるからだといわれています。
それから爪は、
外的、内面的なストレスにも影響を受けています。
例えば、
皮膚の病気やアレルギーがあると
界面活性剤などの外的刺激で爪に変化があらわれたり、、、
代謝異常や甲状腺の問題が爪に変化をもたらすこともあるんですよね。
爪の色がいつもと違ったり、
なかなか改善しない肌荒れがある時は皮膚科で受診されることをおすすめします^ ^
ビタミンやミネラルのバランスが崩れると
爪の健康に変化が現れることがあるので
バランスの取れた食事を心がけることも大切ですね♡
私は最近、アーモンドやクルミなどのナッツ類、レーズンなんかをおつまみに食べていますよ♪
美しい爪と健康な体を保つことは
心身の健康にもつながるということですね♡
これからも素敵な日々を送っていただけましたら嬉しく思います♪
【関連記事】
→
→